Menu

眉下切開

眉下切開

眉下切開(眉下リフト)とは

眉下切開(眉下リフト)とは

眉下切開とは、眉毛部分の皮膚を切開し、脂肪や皮膚を除去して本来の目の大きさや二重幅を取り戻す施術です。
余分な皮膚と脂肪がなくなることで上瞼と眉の間隔が狭くなり、メリハリのある目元へと印象を改善できます。

こんな方におすすめ

  • 上まぶたの皮膚のたるみが気になる
  • 大きく目元を変えたくはないけれど、自然に若く見せたい
  • 目の印象を「眠そう」「疲れて見える」から改善したい
  • まぶたの脂肪よりも皮膚のたるみが主な原因の人
  • 眉毛と目の距離が比較的広め

おすすめしない方

  • ​​ダウンタイムが取れない方
  • 少しの傷跡でも気になる方
  • 眉毛と目の距離が近い
  • 瞼のたるみや脂肪が特に無い方

上瞼のたるみによる不調

上瞼のたるみによる不調

目が開けにくい、おでこにシワが寄る、夕方になると頭痛がする…。これらの不調の根本原因は、多くの場合「上まぶたの皮膚のたるみ」にあります。

年齢とともに皮膚のコラーゲンやエラスチンが減少すると、まぶたの皮膚はハリを失い、余剰となって垂れ下がってきます。すると、たるんだ皮膚がカーテンのように視界を妨げるため、私たちは無意識に眉毛をぐっと持ち上げて、視野を確保しようとします。 この時に使うのが「おでこの筋肉(前頭筋)」です。

毎日、何千回とこの動作を繰り返すことで、おでこには深い横ジワが刻まれ、筋肉は常に緊張しているため、眼精疲労や頭痛(緊張性頭痛)を引き起こすのです。

眉下切開で得られる5つのメリット

瞼のたるみを改善する眉下切開。それ以外にも多くのメリットがあります。

  • おでこのシワの改善、頭痛や肩こりが楽になる
  • 若々しい印象になれる
  • アイメイクが映える
  • 二重ラインが綺麗に出る
  • 重い瞼がスッキリする
  • 効果が長期間持続する

詳しく解説していきます。

  • 01

    自然に目が開きやすくなり、若々しい印象に

    本来の目の大きさ、二重ラインに戻ることで、あなた本来の目の形を活かした自然な若返りが可能です。 また、生まれつき瞼の脂肪や皮膚の量が多く、若くても瞼が重い方にもおすすめです。瞼がスッキリして、垢抜けた目元になります。埋没二重との相性も非常に良いです。

  • 02

    おでこのシワが改善し、頭痛や肩こりが楽になる

    瞬きの際おでこに力を入れる必要がないため、シワが改善、予防できます。また、眼精疲労などの改善にも繋がります。根本原因が解消され、無駄な力みから解放されます。

  • 03

    隠れていた二重のラインが復活し、アイメイクが映える

    まぶたがたるみ二重ラインの上に乗っている状態だと、アイラインが引きにくいですよね。本来の二重ラインが復活することで、アイメイクがしやすくなり、アイシャドウやアイラインを引くのが再び楽しくなります。

  • 04

    傷跡が眉下に隠れてほとんど目立たない

    眉毛部分の皮膚を切開するため、傷跡が目立たず、時間の経過とともに、ご自身でも分からないほど馴染んでいきます。縫合の際、白い糸を使用したり、前髪やメガネなどで傷の部分をカモフラージュすれば、抜糸までの期間も傷跡が目立ちにくいため、バレたくない方にもおすすめの施術です。

  • 05

    効果が長期間持続する

    皮膚を切除するため、効果は半永久的とも言えます。多くの方は一度の施術で済みますが、加齢によるたるみの再発の可能性はございます。ですが、一度切除した皮膚が元に戻ることはないため、効果は長く持続します。

眉下切開の症例

  • 50代 / 女性

    眉下切開の症例画像(50代・女性)

    施術内容

    眉下切開

    治療時間

    120分程度

    料金

    ¥300,000(税込)

    リスク

    内出血、腫脹、左右差、不整な重瞼線、不整な瞼縁、目の開きが悪い、目が開きすぎる、傷が開く、テープかぶれ、毛根の損傷、眉毛の脱毛

  • 60代 / 女性

    眉下切開の症例画像(60代・女性)

    施術内容

    眉下切開

    治療時間

    120分程度

    料金

    ¥300,000(税込)

    リスク

    内出血、腫脹、左右差、不整な重瞼線、不整な瞼縁、目の開きが悪い、目が開きすぎる、傷が開く、テープかぶれ、毛根の損傷、眉毛の脱毛

  • 50代 / 女性

    眉下切開の症例画像(50代・女性)

    施術内容

    眉下切開

    治療時間

    120分程度

    料金

    ¥300,000(税込)

    リスク

    内出血、腫脹、左右差、不整な重瞼線、不整な瞼縁、目の開きが悪い、目が開きすぎる、傷が開く、テープかぶれ、毛根の損傷、眉毛の脱毛

    施術内容

    ROOF除去(眉下切開オプション)

    治療時間

    120分程度

    料金

    ¥380,000(税込)※眉下切開と合わせての金額となります

    リスク

    腫れ、内出血、左右差、傷跡、凹凸、盛り上がり、シワ

  • 20代 / 男性

    眉下切開の症例画像(20代・女性)

    施術内容

    眉下切開

    治療時間

    120分程度

    料金

    ¥300,000(税込)

    リスク

    内出血、腫脹、左右差、不整な重瞼線、不整な瞼縁、目の開きが悪い、目が開きすぎる、傷が開く、テープかぶれ、毛根の損傷、眉毛の脱毛

アポロンクリニックの「こだわり」眉下切開

ミリ単位で調整する美しいデザイン

眉下切開は、ただ皮膚を切って縫うだけの単純な手術ではありません。私はカウンセリングの際、患者様が話している時の表情、笑った時の目の形、眉の動き方を注意深く観察します。あなたの骨格と表情の癖に合わせて、数mm、時には0.5mm単位で切除ラインを調整することで、数年後、十年後も美しい目元であり続けるためのデザインを追求します。

形成外科医だからできる「ほとんど見えない傷跡」

メスを入れる以上、傷がゼロになることはありません。だからこそ、私は「いかに傷跡を目立たなくさせるか」に全力を注ぎます。これは、数多くの繊細な手術を手掛けてきた形成外科専門医としてのプライドでもあります。

  • 切開: 眉毛の毛根を傷つけないよう、斜めにメスを入れます。
  • 縫合: 皮膚の深い層(真皮)と表面の2層で丁寧に縫い合わせることで、傷が開こうとする力を抑え、傷跡の幅を最小限にします。表面を縫う糸は、髪の毛よりも細いものを使用します。
  • アフターケア: 抜糸後のケア方法までしっかりお伝えすることで、傷の赤みを早期に改善させます。

これらのこだわりが、術後数ヶ月経った時に「どこを切ったか分からない」と言っていただける結果に繋がると確信しています。

組み合わせると効果的な施術

  • ROOF除去

    ROOFとは、隔膜前脂肪といわれる眼輪筋の裏側にある脂肪のことをいいます。ROOFが厚いことで、上眼瞼の厚ぼったくなり、そのせいで目の印象が重くなります。ROOF切除でその脂肪を切除することで、まぶたの腫れぼったさが無くなりすっきりとした目元へと導きます。眉下切開のオプションとして合わせて施術が可能です。

    施術内容:眉下切開+ROOF除去
    治療時間:150分程度
    料金:¥380,000(税込)
    リスク:内出血、腫脹、左右差、不整な重瞼線、不整な瞼縁、目の開きが悪い、目が開きすぎる、傷が開く、テープかぶれ、毛根の損傷、眉毛の脱毛、瞼の凹凸

    ROOF除去
  • 二重埋没法

    医療用の特殊な針と糸を用いて、瞼の皮膚および筋肉を内側から縫い合わせることで、二重ラインを作る施術です。重い瞼をすっきりとさせ田植えで、埋没法で二重にすることで目の開きが良くなります。今まで瞼が被って見えなかった二重ラインが見えるようになり、若々しい目元へと導きます。

    施術内容:眉下切開
    治療時間:120分程度
    料金:¥300,000(税込)
    リスク:内出血、腫脹、左右差、不整な重瞼線、不整な瞼縁、目の開きが悪い、目が開きすぎる、傷が開く、テープかぶれ、毛根の損傷、眉毛の脱毛

    施術内容:二重埋没法(アポロンアイズ法)
    治療時間:30分程度
    料金:¥220,000(税込)
    リスク:腫れ、内出血、左右差、糸の露出、感染、目のごろつき、眼瞼痙攣、頭痛

    二重埋没法
  • 目の下のクマ取り

    目の下のたるみの原因である「眼窩脂肪」を取り除く、もしくは移動させ目の下をフラットにする施術です。瞼と目の下のたるみを同時に改善することで、より若々しく美しい目元へと改善することが可能です。

    施術内容:眉下切開
    治療時間:120分程度
    料金:¥300,000(税込)
    リスク:内出血、腫脹、左右差、不整な重瞼線、不整な瞼縁、目の開きが悪い、目が開きすぎる、傷が開く、テープかぶれ、毛根の損傷、眉毛の脱毛

    施術内容:切開ハムラ
    治療時間:120分程度
    料金:¥450,000(税込)
    リスク:腫れ、内出血、左右差、目がゴロゴロする、小ジワ・シワ・たるみが残る、傷跡が残る、下眼瞼の外反、目の下の突っ張り感

    目の下のクマ取り

眉下切開の施術の流れ

01

ご予約

まずはお電話またはWEB予約フォーム、LINEから、無料カウンセリングをご予約ください。

ご予約

02

カウンセリング

院長が瞼の状態を診察し、お悩みやご希望を詳しく伺います。最適な治療法をご提案し、仕上がりやリスク、費用についてご説明します。ご予算に合わせたご提案もさせていただきますのでお気軽にお申し付けください。

カウンセリング

03

洗顔、撮影

メイクを落としていただき、術前の状態を記録します。施術部位の確認や効果の比較にも活用します。

洗顔・写真撮影

04

デザイン

患者様の希望に合わせて医師が丁寧にデザインを行います。

デザイン

05

施術

事前にデザインと最終確認を行ってから、施術に入ります。静脈麻酔を使用いたしますので、眠った状態で施術を受けていただけます。

施術

06

アフターケアのご案内

施術後の過ごし方や注意事項をご説明します。必要な処方薬をお渡しします。ダウンタイム中に気になる症状については、経過観察に来ていただければしっかり診察いたします。ご来院が難しい場合は、施術箇所のお写真を当院の公式LINE宛にお送りいただければ、オンラインでの経過観察も可能です。

アフターケアの説明・ご帰宅

注意事項

施術時間 約2時間
ダウンタイム 1週間で抜糸、2週間で腫れ・内出血が落ち着き、3〜6ヶ月で完成です。
入浴・運動・飲酒 血行が良くなることで腫れや内出血が強く出たり、長引く可能性があります。少なくとも抜糸までの1週間は控えていただくことを推奨しております。
メイク 眉のメイクは抜糸後から可能。それ以外は翌日から可能。
通院回数 通常2回(モニターの場合術後1週間、術後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のご来院が必要となります。)
治療が受けられない方 ・未成年で保護者の許可を受けていない方
・妊娠中の方
副作用・リスク 内出血、腫脹、左右差、不整な重瞼線、不整な瞼縁、目の開きが悪い、目が開きすぎる、傷が開く、テープかぶれ、毛根の損傷、眉毛の脱毛
注意事項 ・手術当日は患部を濡らさないようにし、その後もメイクは患部を避けて慎重に行う必要があります
・抜糸までは、強い表情(眉を上げる動き)や摩擦に注意してください
・腫れがひどくなったり熱感がある場合はすぐ受診してください。公式LINEからのオンライン診療も可能です
・手術当日から数ヶ月間(特に抜糸まで)は、傷の保湿を毎日しっかり行なってください

料金表

メニュー

  料金(税込)
眉下切開   ¥300,000

よくあるご質問

  • Q

    痛みはどのくらいありますか?

    施術中は麻酔が効いているため、ほとんど痛みを感じることはありませんのでご安心ください。当院では、静脈麻酔を使用いたしますので、眠っている間に施術は終了いたします。

  • Q

    たるみに左右差がある場合でも施術は可能ですか?

    可能です。左右のたるみ具合を確認しながら、切除する皮膚の幅を微妙に変えることで、左右差を整えますのでご安心ください。ただし、眉そのものの高さや骨格の左右差があると完全な左右対象にすることは難しい場合がございます。

  • Q

    仕事は何日くらい休めばいいですか?

    デスクワークの方でしたら、早い方で翌日から復帰される方が多いです。腫れや内出血が気になる場合は、1週間程度のお休みがあるとより安心です。メガネや前髪でカモフラージュすることで、バレずに過ごすことも可能です。

  • Q

    家族(夫や子供)になんと説明すればいいか悩んでいます。

    とてもデリケートな問題ですよね。「最近、まぶたが下がってきて見えにくくて、頭痛もするから、それを治すための治療だよ」と、美容面だけでなく、健康面の改善であることを伝えると、ご理解を得やすいかもしれません。カウンセリングに同席いただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。

  • Q

    宇都宮の他のクリニックと何が違いますか?

    私が最も大切にしているのは、一人の患者様と深く向き合う時間です。流れ作業のようなカウンセリングはいたしません。また、形成外科医としての経験を活かした「傷跡を極限まで目立たなくする技術」と、「その方の数年先まで見据えたデザイン力」が当院の強みだと自負しております。宇都宮で同じ悩みを抱える女性の、最後の砦のようなクリニックでありたいと願っています。

記事執筆 Apollon Clinic院長 和田真梨子

記事執筆 Apollon Clinic院長 和田真梨子

 【経歴】

慶應義塾大学医学部卒業

静岡済生会総合病院にて臨床研修

慶應義塾大学形成外科入局

済生会中央病院形成外科勤務

湘南美容クリニック勤務

湘南美容クリニック宇都宮院院長就任

Apollon Clinic (アポロンクリニック)開院


【資格・所属学会】

形成外科学会正会員

日本美容外科学会正会員

ボトックスビスタ認定医

ACLSプロバイダー


院長プロフィール詳細>

background

Trouble お悩みから探す

目元のたるみ・クマ

目元のたるみ・クマ