Menu

ボトックスリフト

ボトックスリフト

ボトックスリフト
(広頚筋ボトックス)とは

「広頚筋ボトックス」「マイクロボトックス」「頸部(頚部)ボトックス」とも呼ばれるボトックスリフトは、ボトックスをフェイスラインと首に広範囲に少しずつ注入することで、リフトアップ効果・小ジワ改善・首の縦シワ改善・首のスジの改善などの効果が期待できる治療です。

アポロンクリニック院長 和田真梨子
広頚筋とは口を大きく「イーっ」の形をした際に縦に浮かび上がる首の筋肉のことです。
フェイスラインに対して下向きに引っ張る力が働きます。

こんな方におすすめ

  • フェイスラインをキュッと引き締めたい
  • 首~フェイスラインにかけてのたるみ・しわを改善したい
  • 首のしわが気になる
  • 首のスジっぽさで、首元が老けてみえる

おすすめしない方

  • 過度なリフト効果を期待している
  • 気になっているのは首の横ジワ
  • 妊娠・授乳中
  • 直近で大事なイベントがあり、ダウンタイムが全く取れない

ボトックスリフトの効果

ボトックスリフトでは、主に広頚筋と呼ばれる首の前部にある薄い膜状の筋肉部位へボトックスを注射します。それによって、広頚筋の下に引っ張る力(筋肉の緊張)を和らげ、フェイスラインのたるみや、首の縦シワ・スジを改善します。

また、皮膚の浅い層にも注入するので、皮膚そのものをピンッとさせて、引き締める効果もあります。その結果、首の小ジワや横シワ、フェイスラインのもたつきや肌質も改善されます。

アポロンクリニック院長 和田真梨子
ボトックスリフトは皮膚の浅い層へ注入するため、表情の動きを抑えることなく、次のような効果が期待できます。
  • フェイスラインの引き締め
  • 首のシワやスジの解消
  • 毛穴縮小による肌質改善

ボトックスリフトと
シワ取りボトックスの違い

通常のボトックス注射は、表情筋にボトックス製剤を注入することで、表情ジワの改善・予防を目指します。

一方、ボトックスリフトは、フェイスラインから首にかけて広がっている広頚筋やその上層にある皮膚へボトックスを注射する施術です。

皮膚のタイトニングや首のシワの改善、フェイスラインのリフトアップなど、通常のボトックス注射とは異なる効果を狙ったアプローチです。

ボトックスリフトを打つ部位

ボトックスリフトの適応部位は広範囲にわたります。患者様の得たい効果によって打ち分けることが重要です。

注入部位効果
フェイスライン・フェイスラインの引き締め
・リフトアップ効果
・首のシワ改善
・縦スジの改善
・リフトアップ効果

ボトックスリフトの症例写真

  • 40代 / 女性

    ボトックスリフト(広頚筋ボトックス)

    術前

    術後1ヶ月

    施術内容

    ボトックス注射

    施術方法

    ボトックスリフト:フェイスラインと首に広範囲に少しずつ注入することで、リフトアップ効果・小ジワ改善・首の縦シワ改善・首のスジの改善します。

    リスク・副作用

    疼痛、腫れ、内出血、アレルギー、表情に違和感を生じる

    料金

    アラガン40単位 ¥50,000(税込)
    韓国製40単位 ¥25,000(税込)

顔のリフトアップの仕組み

お顔の引き上げ(リフトアップ)には色々な施術がありますが、大きく分けると2つのパターンに分けられます。

上に引っ張る(糸リフトなど)

糸リフトや切開を伴うリフトアップは下方向にたるんできた組織を上向きに引っ張り上げる力を加えることによってリフトアップを行う方法です。

下に引っ張る力を弱める
(ボトックスリフト)

私たちの首からフェイスラインにかけては、「広頚筋(こうけいきん)」という、顔を下に引っ張る働きを持つ、エプロンのような薄い筋肉があります。

年齢と共にこの ”下に引っ張る力” が強くなることが、フェイスラインのもたつきやたるみの原因の一つです。

ボトックスリフトは、この広頚筋の働きを優しく緩めてあげることで、相対的に “上に引き上げる筋肉” の働きが強まり、メスを使わずに自然なリフトアップ効果が得られる、という仕組みです。

ボトックス注射のメリット

  • 施術後にやり直しが可能

    ボトックス注射の効果は時間の経過とともに薄れ、数ヶ月で元の状態に戻っていきます。そのため、効果が切れてから再度ボトックス注射を行うことで、微調整しながら理想のイメージに近づけることが可能です。

    また、万が一、仕上がりが気になる場合はリタッチ(追加注入)による修正や、ボトックスの効果を弱める拮抗薬(オビソート)のご準備もございます。効果や仕上がりが気になったら、遠慮なく何でも仰って下さい。

  • メスを使わず、ダウンタイムが短い

    施術は注射のみで、15分程度で完了します。メスを使わないため、体への負担が少なく、腫れや内出血といったダウンタイムも短いのが特長です。

    お仕事が忙しく長期のお休みが取れない方でも、週末などを利用して気軽に受けていただけます。

  • 徐々に効き目が現れるため自然な変化になりやすい

    ボトックス注射は個人差や部位によって異なるものの、一般的に施術後3日~1週間程度かけて効果が現れることが多いとされています。安定した効果を得るには1~2週間の期間をみておくとよいでしょう。

    そのため自然な「バレにくい」効果を得やすい反面、特別なイベントや予定がある場合には、念のため1ヶ月ほど期間を空けて施術いただくことをおすすめしています。

  • ボトックス注射のデメリット

    良いことばかりに見える施術ですが、もちろんデメリットやリスクも存在します。

    アポロンクリニック院長 和田真梨子
    当院では、これらの可能性をカウリング時に隠さずお伝えし、リスクを最小限に抑えるための対策を徹底しています。
  • 医師の正確な診断力と注入技術が必要

    ダウンタイムも短く手軽であるという印象から、人気のプチ整形として広まったボトックス注射ですが、そもそも患者様が解決したいお悩みの根本的な原因を正しく診断できずにボトックスを打ってしまうと、改善しないばかりか、望まない変化を生んでしまう可能性があります。

    当院では徹底したカウンセリングと形成外科出身の経験豊富な院長が、しっかりと診察した上で施術をご提案しています。

    また、一人ひとり筋肉の強さや骨格は異なっています。解剖学に基づき適切な量と注入を行える医師の技術力が「自然だけど変わる」ボトックス施術を可能にします。

  • 時間経過とともに効果が薄れていく

    ボトックス注射の効果はおおよそ3~6ヶ月程度であり、永久ではありません。少しずつ効果が薄くなって元の状態に戻っていくため、効果を維持するためには調整しながら継続的なケアが必要となります。

    言い換えると、万が一効果が理想と違っていてもいずれ元に戻るため、この点が気に入っているとおっしゃる方もいます。

  • アポロンクリニックで使用する
    ボトックス製剤

    アポロンクリニック院長 和田真梨子
    製剤により特徴や持続期間、料金が異なるため、アポロンクリニックではしっかりとカウンセリング時にご希望を聞いた上で製剤をご提案しています。

    アラガン社製「ボトックスビスタ®」

    アラガン社製「ボトックスビスタ®」

    当院では、国内で唯一厚生労働省の承認に加えて、アメリカのFDA(米国食品医薬品局)の認可も受けている安全性と有効性が認められたアラガン社開発の「ボトックスビスタ®」をおすすめしています。また、ボトックスビスタ認定医である院長の和田真梨子が施術を担当します。

    「ボトックスビスタ」の特長

    ボトックス製剤は効果自体には大きな違いはないですが、以下の点で安全性を求める方に多くご利用いただいています

    • 歴史あるブランドの製剤であるため、他の製剤よりも使用実績が多く信頼性が高い
    • 副作用等のデータがきちんと公開されている
    • 品質管理や流通経路がしっかりしている

    韓国ヒューゲル社製「ボツラックス」

    韓国ヒューゲル社製「ボツラックス」

    ボツラックス(BOTULAX)は、韓国のHugel社が製造するボトックス製剤です。アラガン社製のボトックスビスタ®の後発品として製造されたもので、MFDS(韓国食品医薬品安全庁)で認可されています。

    アポロンクリニックの
    ボトックス施術の特徴

    私たちが決して譲れないことがあります。それは、料金の手軽さやスピードではなく、お一人おひとりの人生に寄り添う、高品質で誠実な医療をご提供することです。

    安心価格・適切な注入量へのこだわり

    ボトックスビスタ認定医の院長がすべての施術を担当します。

    ボトックスの注入量は、注入部位の筋肉の大きさや形状により大きく異なります。適切な量を注入しないと、効果が不十分であったり、逆に効きすぎて顔の表情が不自然になったりすることがあります。

    アポロンクリニックでは、事前に料金が明確化される定額制の料金設計を導入することに加え、豊富な症例に基づいて患者様に最適な箇所に最適な注入量を実現しております。どうぞご安心してご来院ください。

    美容医療が初めての方にも寄り添う、丁寧なカウンセリング

    • 「周りにバレずに自然に変わりたい」
    • 「副作用が怖い…」
    • 「料金が心配…」

    このようなご不安、ありますよね。当院では、これらの不安や疑問が解消されるまで、時間をかけてじっくりとお話を伺います。

    あなたが心から納得できない限り、無理に施術をおすすめすることは決してありません。カウンセリングは無料ですので、安心してお越しください。

    痛みとダウンタイムを最小限に

    特別な極細針を使用し、丁寧な手技で注入時の痛みを抑えます。

    クリニックによっては、針の太さで金額を変えることもありますが、当院では全ての方に特注の極細針を使用しております。それによる追加料金を頂くようなことは一切ございませんのでご安心下さい。

    ダウンタイムもほとんどなく、施術当日からメイクをしてお帰りいただけますので、お忙しい方にもおすすめです。

    ボトックス注射の施術の流れ

    01

    ご予約

    まずはお電話またはWEB予約フォーム、LINEから、無料カウンセリングをご予約ください。

    ご予約

    02

    カウンセリング

    院長が首元の状態を診察し、お悩みやご希望を詳しく伺います。最適な治療法をご提案し、仕上がりやリスク、費用についてご説明します。

    ご予算に合わせたご提案もさせていただきますのでお気軽にお申し付けください。

    カウンセリング

    03

    洗顔、撮影

    メイクを落としていただき、術前の状態を記録します。施術部位の確認や効果の比較にも活用します。

    洗顔、撮影

    04

    施術

    事前に最終確認を行ってから、施術に入ります。全体のバランスを見ながら丁寧に注入していきます。

    施術

    05

    アフターケアのご案内

    施術後の過ごし方や注意事項をご説明します。ダウンタイム中に気になる症状については、経過観察に来ていただければしっかり診察いたします。

    ご来院が難しい場合は、施術箇所のお写真を当院の公式LINE宛にお送りいただければ、オンラインでの経過観察も可能です。

    アフターケアのご案内

    注意事項

    施術時間約15分
    (量や注入部位の状態によって変動あり)
    施術期間の目安約3~6ヶ月に1回程度
    ※個人差があります
    ダウンタイムほぼ無し。腫れ、赤みが出た場合1~2週間で落ち着きます
    入浴・運動・飲酒施術当日から可能
    メイク施術当日から可能
    通院回数通常1回(モニターの場合、術後1ヶ月のご来院が必要となります。)
    治療が受けられない方・未成年で保護者の許可を受けていない方
    ・妊娠中・授乳中および妊娠の可能性がある方
    ・妊活中の方
    ・ボツリヌス毒素および使用製剤に含まれる成分に対するアレルギーがある方
    ・全身性の神経接合部障害、全身性の筋肉の疾患がある方
    副作用・リスク腫れ、内出血、表情の強張りなど
    注意事項以下に該当する方は医師に申し出てください
    ・他の医療機関でボトックス注射の施術を受けている方
    ・喘息などの慢性的な呼吸器疾患、緑内障の方
    ・パーキンソン病の治療薬、抗菌剤、精神安定剤、筋弛緩薬などを服用中の方
    またボトックスは熱に弱いので、効果を十分に発揮するために、施術後3日〜7日は、サウナ、岩盤浴、汗をたくさんかくような運動はお控え下さい。

    ボトックスリフト料金

    製剤単位料金
    (税込)
    アラガン40単位¥ 50,000
    韓国製
    (ボツラックス)
    40単位¥ 25,000

    よくあるご質問

    • Q

      痛みはどれくらいですか?

      極細針を使用するため、痛みは軽度です。

      多くの方が「思ったより痛くなかった」とおっしゃいます。また、少しでも痛みを和らげるために、介助のナースが冷却や振動を行なっていきます。

      痛みがご不安な方には、麻酔クリームや笑気麻酔などの対策も可能です。

    • Q

      ダウンタイムはありますか?仕事は休む必要がありますか?

      ダウンタイムはほとんどありません。内出血が出た場合でも、メイクで隠せる程度です。お仕事を休む必要はなく、施術直後から外出いただけます。

    • Q

      効果はいつから出て、どのくらい続きますか?

      施術後2〜3日で効果が現れ始め、1〜2週間で最大となります。その後約3〜4ヶ月持続します。半年経過すると完全に効果が切れてきます。効果を維持するためには、定期的な施術をおすすめします。

    • Q

      不自然な顔になりませんか?

      筋肉の動きを的確に見極め、適切な量を注入するため、表情が硬直するようなことはありません。自然な美しさを引き出すことを最優先にしています。

      当院はアフターサポートにも力を入れていますので、万が一仕上がりが気になる時は、リタッチ(追加注入)による修正や、ボトックスの効果を弱める拮抗薬(オビソート)のご準備もございます。

      効果や仕上がりが気になったら、遠慮なく何でも仰って下さい。

    執筆者プロフィール

    Apollon Clinic
    院長 和田真梨子

    所属・資格

    経歴

    • 慶應義塾大学医学部卒業
    • 静岡済生会総合病院にて臨床研修
    • 慶應義塾大学形成外科入局
    • 済生会中央病院形成外科勤務
    • 湘南美容クリニック勤務
    • 湘南美容クリニック宇都宮院院長就任
    • Apollon Clinic (アポロンクリニック)開院

    SNS

    院長プロフィール詳細 >

    background

    Trouble お悩みから探す

    目元のたるみ・クマ

    目元のたるみ・クマ