Menu

アイバックリムーブ法

アイバックリムーブ法

アイバックリムーブ法とは

アイバックリムーブ

主に目の下のたるんだ余分な皮膚を切除し、同時に必要に応じて眼窩脂肪の除去(脱脂)や眼輪筋の引き締めを行うことで、目元の若返りを図る手術です。

切開ハムラ法が「脂肪の移動・再配置」を主眼とするのに対し、アイバックリムーブ法は「余剰皮膚の切除と脂肪除去(または調整)」に主眼を置くことが多いですが、実際には両者の手技が組み合わされることもあります。脂肪注入と併用することもあります。

こんな方におすすめ

  • 目の下のふくらみが目立つ
  • 皮膚のたるみがが主な悩み
  • 目の下のシワを根本的に改善したい
  • 過去に脱脂や裏ハムラを受けたことがあるが、最近また目の下のたるみが気になるようになってきた
  • メイクで隠せない目元の影・膨らみに悩んでいる

おすすめしない方

  • 色素沈着や凹みが主な原因のクマ
  • 皮膚のたるみはさほど無い
  • 術後の腫れ・内出血などのダウンタイムに耐えられない

たるみの原因は「皮膚のゆるみ」
と「脂肪の突出」

眼輪筋、眼窩隔膜、眼窩脂肪の説明イラスト

なぜ、年齢とともに目の下のたるみやクマは現れるのでしょうか。 原因は、皮膚の表面ではなく、その奥深くの構造にあります。

  • 支える力の低下

    加齢により、眼球を支えている靭帯や目の周りの筋肉(眼輪筋)がゆるんできます。

  • 脂肪の突出

    支えが弱まると、クッションの役割をしていた「眼窩脂肪(がんかしぼう)」が、重力に負けて前にポコっと押し出されてきます。これが「ふくらみ(たるみ)」の正体です。

  • 影ができる

    押し出された脂肪のふくらみが、その下に影を作ります。これが「黒クマ」と呼ばれるものです。

  • 皮膚のたるみ

    長年、突出した脂肪によって引き伸ばされた皮膚は、ハリを失い、シワとなって刻まれてしまいます。

    お分かりの通り、これは皮膚の表面にクリームを塗るだけでは解決できない、外科的なアプローチが必要な状態なのです。

  • 根本原因にアプローチする
    アイバックリムーブ法

    様々な美容施術がある中で、この「脂肪の突出」と「皮膚のたるみ」の両方に、一度の施術で根本的にアプローチできるのが「アイバックリムーブ法」です。

    当院のアイバックリムーブ

    • 下まつ毛の際(きわ)に沿って皮膚を切開し
    • たるみの原因である余分な脂肪を適切に除去(状態によっては除去しないケースもあります)
    • ゆるんでしまった皮膚をミリ単位で測定し、過不足なく切除・縫合
    • 筋弁吊り上げも併用し、よりフラットかつ弾力のある目元へ
    アポロンクリニック院長 和田真梨子
     原因を元から取り除くため、効果は長期間持続し、あなたの目元を若々しく自然な印象へと導きます。

    アイバックリムーブ法のメリット

  • 根本的な改善と長期的な効果

    一度でたるみとクマの原因を除去し、効果は半永久的に持続します。若々しい印象が続くため、満足度が非常に高い施術です。

  • 自然で若々しい印象に

    傷跡はシワに隠れてほとんど目立ちません。無理に若返らせるのではなく、時間を10年前に戻すような、ごく自然な仕上がりを目指します。

  • メイクが楽しくなる

    コンシーラーで隠す必要がなくなり、ファンデーションがよれたりシワに入り込んだりするストレスから解放されます。アイメイクが映えるようになります。

  • 肌にハリが戻る

    たるみがなくなることで皮膚が引き締まり、目元全体の印象が明るくなります。

  • 知っておきたいデメリットと
    当院の対策

  • ダウンタイムがある

    腫れや内出血が必ず起こります。ピークは術後2〜3日で、1週間後の抜糸の頃にはメイクで隠せる程度に落ち着くことがほとんどです。お仕事やご予定の調整について、カウンセリング時にご相談ください。

  • 切開への不安

    痛みを最小限にする麻酔の工夫と、傷跡を残さない丁寧な縫合技術に自信があります。しかし、手術である以上、不安がゼロになることはないかもしれません。どんな些細なことでもご質問ください。

  • リスクがゼロではない

    左右差、感染、しこり、内反・外反(まぶたが内側・外側に反る状態)などのリスクが考えられます。当院では、こうしたリスクを回避するため、形成外科医である院長が解剖学に基づいた丁寧な診察と施術を徹底し、万が一の際も責任をもって最後まで対応します。

  • 費用がかかる

    自由診療のため、保険は適用されません。当院ではモニター制度や医療ローンもご用意しております。費用以上の価値を実感していただけると確信していますが、無理におすすめすることはありません。

  • アポロンクリニックが
    選ばれる理由

    女性院長による、ミリ単位でこだわる自然なデザイン 

    流れ作業ではなく、カウンセリングから施術、アフターケアまで院長の私が一貫して担当します。特にたるみ治療は、皮膚を取りすぎると不自然で怖い印象になってしまいます。

    長年の形成外科医としての経験から、あなたの骨格とお顔全体のバランスを見極め、最も自然で美しい「あなたらしい」仕上がりを追求します。

    地元のクリニックだからできる、きめ細やかな長期サポート

    施術して終わり、ではありません。宇都宮に根差すクリニックとして、術後の経過もしっかりと見守ります。

    抜糸(1週間後)、1ヶ月後、3ヶ月後の検診はもちろん、何かご不安なことがあれば、いつでもすぐにご来院いただける。その安心感こそ、地元のクリニックならではの価値だと考えています。

    形成外科専門医だからこそできる、最小限のダウンタイム 

    形成外科は、傷をいかにきれいに治すかを専門とする分野です。極細の針、丁寧な麻酔、組織を傷つけない繊細な手術操作、そして繊細な縫合技術。これら全てを駆使し、痛みと腫れを最小限に抑え、傷跡を限りなく目立たなくするための工夫を凝らしています。

    「仕事に早く復帰したい」「周りにバレたくない」そのお気持ちに、技術で応えます。

    症例写真

    • 50代 / 女性

      アイバックリムーブ法

      術前

      術後3ヶ月

      施術内容

      アイバックリムーブ法

      目の下のたるみ/クマ取り

      施術方法

      アイバックリムーブ法:余剰皮膚切除&眼高脂肪除去を行い目袋と皮膚のたるみを改善する施術です。

      リスク・副作用

      腫れ、内出血、左右差、目がゴロゴロする、小ジワ・シワ・たるみが残る

      料金

      ¥320,000(税込)

    • 30代 / 女性

      アイバックリムーブ法(他院修正)+脂肪注入法(コンデンスリッチ)

      術前

      術後6ヶ月

      施術内容

      アイバックリムーブ法

      目の下のたるみ/クマ取り

      目の下の脂肪注入

      施術方法

      ・アイバックリムーブ法(他院修正):下まぶたの脂肪と余分な皮膚を取り除き、ふくらみやたるみを改善します。
      ・脂肪注入法(コンデンスリッチ):目の下に自分の脂肪を注入してくぼみや影を改善します。

      リスク・副作用

      ・アイバックリムーブ法(他院修正):腫れ、内出血、左右差、目がゴロゴロする、小ジワ・シワ・たるみが残る、傷跡が残るなど
      ・脂肪注入法(コンデンスリッチ):腫れ、内出血、感染、痛み、しこり、石灰化、色素沈着、思っていたより定着しない、思っていたより定着しすぎる

      料金

      ・アイバックリムーブ法(他院修正):¥320,000(税込)
      ・脂肪注入法(コンデンスリッチ):¥280,000(税込)

    • 50代 / 男性

      アイバックリムーブ法

      術前

      術後6ヶ月

      施術内容

      アイバックリムーブ法

      目の下のたるみ/クマ取り

      施術方法

      下まぶたの脂肪と余分な皮膚を取り除き、ふくらみやたるみを改善します。

      リスク・副作用

      腫れ、内出血、左右差、目がゴロゴロする、小ジワ・シワ・たるみが残る、傷跡が残るなど

      料金

      ¥320,000(税込)

    アイバックリムーブ法の症例をすべて見る arrow right arrow right

    アイバックリムーブ法の
    施術の流れ

    01

    ご予約

    まずはお電話またはWEB予約フォーム、LINEから、無料カウンセリングをご予約ください。

    ご予約

    02

    カウンセリング

    院長が目元の状態を診察し、お悩みやご希望を詳しく伺います。最適な治療法をご提案し、仕上がりやリスク、費用についてご説明します。

    ご予算に合わせたご提案もさせていただきますのでお気軽にお申し付けください。

    カウンセリング

    03

    洗顔、撮影

    メイクを落としていただき、術前の状態を記録します。施術部位の確認や効果の比較にも活用します。

    洗顔、撮影

    04

    デザイン

    患者様の希望に合わせて医師が丁寧にデザインを行います。

    デザイン

    05

    施術

    事前にデザインと最終確認を行ってから、施術に入ります。静脈麻酔を使用するため、眠ったまま手術を終えることが可能です。

    施術

    06

    アフターケアのご案内

    施術後の過ごし方や注意事項をご説明します。必要な処方薬をお渡しします。ダウンタイム中に気になる症状については、経過観察に来ていただければしっかり診察いたします。

    ご来院が難しい場合は、施術箇所のお写真を当院の公式LINE宛にお送りいただければ、オンラインでの経過観察も可能です。

    アフターケアのご案内

    注意事項

    施術時間約2時間
    ダウンタイム1週間で抜糸、2週間程で腫れ・内出血が落ち着き、3〜6ヶ月で完成です。
    入浴・運動・飲酒血行が良くなることで腫れや内出血が強く出たり、長引く可能性があります。長時間湯船に浸かったり、激しい運動などは、1週間ほど控えていただくことを推奨しております。
    メイクベースメイクは翌日から可能。アイメイクは抜糸後から可能。
    通院回数通常2回(モニターの場合術後1週間、術後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のご来院が必要となります。)
    治療が受けられない方・未成年で保護者の許可を受けていない方
    ・妊娠中の方
    副作用・リスク腫れ、内出血、左右差、目がゴロゴロする、小ジワ・シワ・たるみが残る、傷跡が残る、下眼瞼の外反、目の下の突っ張り感
    注意事項・手術当日は患部を濡らさないようにし、その後もメイクは患部を避けて慎重に行う必要があります
    ・抜糸までは、強い表情や摩擦に注意してください
    ・コンタクトは1週間程度は控え眼鏡で過ごすことが望ましいです
    ・腫れがひどくなったり熱感がある場合はすぐ受診してください。公式LINEからのオンライン診療も可能です

    料金表

    メニュー料金
    アイバックリムーブ法¥320,000

    よくある質問

    • Q

      本当に痛みはありませんか?

      麻酔の注射の際にチクッとした痛みがありますが、施術中は麻酔が効いているため、痛みを感じることはほとんどありません。術後も、お渡しする鎮痛剤で抑えられます。

    • Q

      仕事はどのくらい休む必要がありますか?

      デスクワークであれば2〜3日、接客業など人前に出るお仕事の場合は、念のため5日〜1週間程度のお休みを取られる方が多いです。伊達メガネなどでカモフラージュすることも可能です。

    • Q

      家族や職場にバレませんか?

      1週間程度のダウンタイムはありますが、傷跡はまつ毛の際に隠れてほとんど分からなくなります。「整形した」というより「なんだかスッキリして若返った」という自然な変化のため、バレにくいのが特徴です。

    background

    Trouble お悩みから探す

    目元のたるみ・クマ

    目元のたるみ・クマ