Menu

裏ハムラ法

裏ハムラ法

裏ハムラ法とは

まぶたの裏側(結膜)からアプローチし、目の下のふくらみの原因である眼窩脂肪を、その下にあるくぼんだ部分へ移動・再配置することで、ふくらみとくぼみを同時に改善する手術です。

経結膜脱脂術が脂肪を「取り除く」のに対し、裏ハムラ法は脂肪を「有効活用する」という点が大きな違いです。アポロンクリニックでは、単に脂肪を取るだけでなく、この「再配置」や「補填」の技術を駆使し、より美しい仕上がりを追求しています。

こんな方におすすめ

  • 若い頃からクマが気になっていた
  • 目の下の「ふくらみ」と「くぼみ」の両方がはっきりと目立つ
  • セルフケアやヒアルロン酸注入では、満足のいく効果が得られなかった
  • 一度の治療で根本的に解決し、長期的な効果を望む
  • 最も効果的で再発の可能性が低い方法を選びたいと考えている

おすすめしない方

  • ダウンタイムが取れない
  • 皮膚のたるみが強い
  • 目の下のふくらみ(眼窩脂肪の突出)が少ない

リスク

腫れ、内出血、左右差、目がゴロゴロする、小ジワ・シワ・たるみが残る、目尻がつっぱる、感染

目の下のクマ・たるみの原因

目の下のふくらみやたるみの主な原因は、加齢による「眼窩脂肪(がんかしぼう)の突出」と「皮膚・筋肉のゆるみ」です。

若い頃は、眼球を支えるクッションの役割をしている「眼窩脂肪」が、靭帯や筋肉によって適切な位置に収まっています。しかし年齢と共にその支えが緩むと、脂肪が重力に負けて前方に押し出され、「ふくらみ(目袋)」となります。さらに、そのふくらみの下が影となり、「黒クマ」や「たるみ」として現れるのです。

裏ハムラ法の具体的な術式

1.アプローチ

まず、まぶたの裏側(結膜)を数センチほど、電気メスなどを用いて丁寧に出血が少なくなるように切開します。お顔の表面には一切傷はつきません。

2.脂肪の剝離

次に、ふくらみの原因となっている眼窩脂肪の袋を特定し、周囲の組織から丁寧にはがしていきます。この時、脂肪を切り取ってしまうわけではないのが、脱脂術との大きな違いです。

3.スペースの確保と移動

脂肪を移動させたい目の下のくぼみ部分(骨の上)に、脂肪が収まるための適切なスペースを作ります。そして、先ほどはがした脂肪を、このスペースまで引っ張り、移動させます。

4.脂肪の固定

移動させた脂肪が元の位置に戻らないよう、また、くぼみ(靭帯の付着)を内側からしっかりと持ち上げるよう溶ける糸で骨膜に数カ所、丁寧に固定します。この「固定」こそが、裏ハムラ法の効果を長持ちさせるための重要な鍵となります。

 5.CPFの再配置

最後に、CPFと呼ばれる筋膜と隔膜も固定します。CPFと隔膜で眼窩脂肪をしっかり覆うことで、眼窩脂肪の再突出を予防します。これによって再発のリスクを下げていきます。

6.仕上げ

脂肪とCPFが適切に配置されたことを確認し、まぶたの裏側の切開部分を縫合します。

裏ハムラ法の大きなメリット

凹凸のない、最も自然で美しい仕上がり

最大のメリットは、その仕上がりの美しさと自然さです。脂肪を「取る」のではなく「移動」させるため、目の下のふくらみとくぼみが同時に解消され、凹凸のない滑らかな状態になります。ご自身の組織だけを利用するため、異物を入れるヒアルロン酸注入のような不自然さやアレルギーの心配もありません。

また、眼窩脂肪が正しい位置に戻ることで、目の上の凹みも同時に解消できます。

効果の持続性が高く、再発しにくい

脂肪とCPFをくぼみの原因となっている靭帯を乗り越え、骨膜にしっかりと固定するため、目の下の構造そのものが強化されます。これにより、加齢による変化が緩やかになり、治療効果が非常に長持ちし、たるみの再発リスクを低く抑えることができます。

将来起こりうる「脱脂後のくぼみ」を予防できる

30代以降の方が脱脂術だけを受けると、数年後に目の下がくぼんでしまうことがあります。裏ハムラ法は、そのくぼみを予防する治療でもあります。「一度で根本的に、そして長く効果を持続させたい」という方に最適な治療法です。

知っておくべき
デメリットと注意点

ダウンタイムが比較的長い

脂肪を移動・固定するという、より複雑な操作を行うため、単純な脱脂術に比べて腫れや内出血が強く出る傾向があります。個人差は大きいですが、大きな腫れが引くまでに1〜2週間程度、内出血が落ち着くまで1ヶ月程度を見ていただくと安心です。

術者の高い技術力と経験が不可欠

裏ハムラ法は、医師の技術によって仕上がりが大きく左右される、非常に繊細な手術です。脂肪の移動量や固定位置の見極めを誤ると、凹凸が残ったり、ひきつれが起きたりする可能性があります。だからこそ、目の下の解剖を熟知した、経験豊富な医師を選ぶことが何よりも重要です。

術後に一時的な違和感を感じることがある

術後、脂肪を固定した部分に、下に引っ張られるような感覚や、笑った時の突っ張り感が出ることがあります。これは通常、数週間から数ヶ月かけて組織が馴染むことで、自然に解消されていきます。

症例写真

【30代女性】

施術内容:裏ハムラ法
治療時間:60〜90分
料金:¥400,000(税込)
リスク:腫れ、内出血、左右差、目がゴロゴロする、小ジワ・シワ・たるみが残る、目尻がつっぱる、感染、しこり

【30代男性】

施術内容:裏ハムラ法
治療時間:60〜90分
料金:¥400,000(税込)
リスク:腫れ、内出血、左右差、目がゴロゴロする、小ジワ・シワ・たるみが残る、目尻がつっぱる、感染、しこり

【40代女性】

施術内容:裏ハムラ法
治療時間:60〜90分
料金:¥400,000(税込)
リスク:腫れ、内出血、左右差、目がゴロゴロする、小ジワ・シワ・たるみが残る、目尻がつっぱる、感染、しこり

【30代女性】

施術内容:裏ハムラ法
治療時間:60〜90分
料金:¥400,000(税込)
リスク:腫れ、内出血、左右差、目がゴロゴロする、小ジワ・シワ・たるみが残る、目尻がつっぱる、感染、しこり

アポロンクリニックの裏ハムラが選ばれる理由

形成外科専門医の院長がカウンセリングから執刀まで全て担当

大手クリニックにありがちな、「カウンセリングと執刀医が違う」ということは一切ありません。あなたのお悩みを深く理解した私が、責任を持って最後まで担当することが、最良の結果に繋がると信じています。

ミリ単位でこだわる自然で美しいデザイン

形成外科医は、お顔の機能だけでなく「美しさ」を再建するプロフェッショナルです。ただ平らにするのではなく、あなた本来の骨格やお顔全体のバランスを見ながら、最も自然で若々しく見えるよう、ミリ単位でデザインにこだわります。

リスクを最小限に抑えるための徹底した取り組み

目の周りは非常にデリケートな部位です。解剖学を熟知した形成外科医として、神経や血管を傷つけないよう、丁寧かつ正確な手技で安全な手術を徹底します。

 女性ならではの悩みに寄り添う、安心のカウンセリング

「こんなこと聞いてもいいのかな…」といった些細な不安も、遠慮なくお話しください。同じ女性として、あなたの気持ちに寄り添い、ご納得いただけるまで何度でも丁寧にご説明します。

ご納得いただくまで説明する、正直な医療

メリットだけでなく、デメリットやリスク、ダウンタイムについても正直にお話しします。あなたが全てを理解し、安心して治療に臨める環境作りをお約束します。

気になるダウンタイム・
痛みについて

手術と聞くと、お痛みやダウンタイムが心配ですよね。当院では、患者様のご負担を最小限にするため、様々な工夫をしています。

施術当日

痛み・じんわりとした痛みや鈍痛があります
・処方される痛み止めで十分にコントロール可能です
腫れ・内出血・術後2〜3日が腫れや内出血のピークです
・泣き腫らしたような浮腫んだ見た目になります
冷却方法帰宅後は、濡らしたタオルなどで目元を冷やすと楽になります。
仕事復帰の目安・デスクワークであれば、翌日から可能な方も多いです
・接客業の方は2〜3日お休みがあると安心です
メイク・術後3日目からメイクが可能になります
・コンシーラーでほとんどカバーできる程度です

術後1週間

痛み痛みはほとんど落ち着きます
腫れ・内出血・大きな腫れは引き、内出血が黄色っぽく変化してきます
・運動や飲酒の制限もなくなります
仕事復帰の目安内出血はありますが腫れは落ち着いているので、メイクやマスクで隠しやすいため接客業でも復帰可能です
メイク・メイクが可能になります
・コンシーラーでほとんどカバーできる程度です

術後1ヶ月

痛みこの頃には痛みはありません
腫れ・内出血腫れも内出血も引き、むくみもなくなり完成系に近づきます
仕事復帰の目安内出血も引き、傷跡も無いためバレる心配はありません
メイク通常通りのメイクが可能になります

術後3〜6ヶ月

腫れ・内出血微小な腫れや違和感もなくなり自然な状態です
メイク目の下がフラットになったことでメイクの幅が広がりました

 料金表

メニュー料金(税込)
裏ハムラ法¥400,000

よくあるご質問

  • Q

    カウンセリング当日に施術は可能ですか?

    基本的には後日のご案内になりますが、予約枠に空きがある場合当日のご案内も可能です。確約をご希望の方は、事前にクリニックにお問い合わせください。予約金を払って頂ければ、枠が確約できます。

  • Q

    仕事は何日休めばいいですか?

    お仕事は翌日から可能です。バレたくない方や不安な方は、デスクワークであれば2〜3日、接客業など人と会うお仕事であれば5〜7日程度お休みがあると、より安心かと思います。

  • Q

    家族にバレずに受けることはできますか?

    ご家族に内緒で受けられている方も稀にいらっしゃいます。「ひどいものもらいになった」「アレルギーで目が腫れた」などと説明される方が多いようです。具体的なダウンタイムの過ごし方もアドバイスいたします。とはいえ、家族には手術を受ける旨を話しておいた方が安心でしょう。

  • Q

    痛みに本当に弱いのですが、大丈夫ですか?

     ご安心ください。痛みの感じ方には個人差がありますので、最大限配慮いたします。静脈麻酔を使用するため、寝ている間に手術は終了いたします。ほとんどの方が「いつの間にか終わっていた」とおっしゃいます。術後の痛みは鎮痛剤で抑えられる程度です。数日で痛みは気にならなくなってきます。

執筆者プロフィール

Apollon Clinic
院長 和田真梨子

所属・資格

経歴

  • 慶應義塾大学医学部卒業
  • 静岡済生会総合病院にて臨床研修
  • 慶應義塾大学形成外科入局
  • 済生会中央病院形成外科勤務
  • 湘南美容クリニック勤務
  • 湘南美容クリニック宇都宮院院長就任
  • Apollon Clinic (アポロンクリニック)開院

SNS

院長プロフィール詳細 >

background

Trouble お悩みから探す

目元のたるみ・クマ

目元のたるみ・クマ