
全切開二重(二重切開)
全切開二重とは

まぶたの皮膚を希望の二重ラインに沿って切開し、皮膚と目を開ける筋肉(眼瞼挙筋)の一部を直接つなぎ合わせ、癒着させることで、構造的に半永久的な二重のラインを作り出す手術です。糸で留める埋没法とは異なり、組織同士が癒着するため、ラインが消えることはまずありません。
こんな方におすすめ
- まぶたの皮膚が厚い・脂肪が多い
- まぶたのたるみがある
- 長持ちする二重を希望
- 過去に埋没法が取れたことがある
おすすめしない方
- ダウンタイムを長く取れない
- 将来デザインを変える可能性がある
- 二重の必要性や形に迷いがある
二重切開法のメリット
半永久的に取れないラインが手に入る
埋没法と違って、半永久的な効果があります。もう二重が取れる心配や、やり直しの手間から解放されます。
デザインの自由度が高く、理想の形にしやすい
幅広、平行型、末広型など、あなたに似合うラインをミリ単位で調整可能です。何度も埋没法で二重にした方や、瞼がたるんでいる方は切開法がおすすめです。
まぶたのたるみ・厚みも同時に解消できる
瞼がたるんでいて埋没法だけでは理想の二重にすることが難しい方でも、切開法ならなりたい二重にすることが可能です。ぼんやりした目元の印象が、若々しくパッチリとした印象に変わります。
毎日のお化粧が劇的に楽になる
毎朝アイプチやテープで二重を作っていた時間から解放されます。できるアイメイクも増えて、朝の準備が楽しくなります。
二重切開法のデメリット
ダウンタイムが長め
腫れが落ち着くまで1〜3ヶ月程かかります。完成まで3〜6ヶ月程見ていただく必要があります。
傷跡が残る可能性がある
皮膚を切開するため、傷が残る可能性がございます。
アポロンクリニックでは、皮膚のしわの方向に沿って切開し、細い透明な糸を用いて、皮膚の表面ではなく中で縫い合わせる「真皮縫合」を丁寧に行います。これにより、術後の傷跡は非常に目立ちにくくなります。
埋没法に比べ修正が難しい
抜糸をすれば元に戻せる埋没法と違って、切開法は修正が難しいです。
当院では術前のカウンセリングと、専用の器具を使ったシミュレーションを行い、「これだ!」と心から納得していただくまで、決して手術は始めません。
切開法と埋没法の違い
二重切開法は、埋没法とは異なり簡単に修正や改善を行うことができません。

切開法 | 埋没法 | |
---|---|---|
施術方法 | 二重にしたいラインを切開して二重を形成 | 切開をせずに短時間で二重に |
施術時間 | 約90分~120分 | 約30分 |
ダウンタイム | 完成まで3〜6ヶ月 | 完成まで1〜3ヶ月 |
持続性 | 半永久的 | 数年〜10年程度 |
修正 | 基本的には元に戻せない | 糸を外すことでほぼ元に戻る |
症例写真
-
30代 / 女性
全切開二重
術前
術後6ヶ月
施術内容
全切開二重
施術方法
目頭付近から目尻に向かって切開し縫合で癒着させて二重ラインを作る施術です。
リスク・副作用
内出血、腫脹、左右差、眼瞼痙攣、開瞼抵抗、目の開きが悪い
料金
¥290,000(税込)
-
30代 / 女性
全切開二重
術前
術後
施術内容
全切開二重
リスク・副作用
内出血、腫脹、左右差、浅い重瞼線など
料金
¥290,000(税込)
アポロンクリニックによる全切開二重

目元を知り尽くした「女性院長」による共感デザイン
美容医療に大切なのは、技術だけではありません。ミリ単位のデザインのズレが「若作り感」や「不自然さ」に直結します。
「派手すぎず、でもちゃんと変わった」「昔の自分に戻ったみたい」そんな絶妙なニュアンスは、マニュアル通りの診察では決して実現できません。
私自身が女性として、そして宇都宮で生活する一人の人間として、あなたの気持ちに100%寄り添い、最適なデザインを一緒に見つけ出します。カウンセリングで、あなたの理想のイメージをうまく言葉にできなくても大丈夫。私がゆっくりと引き出しますので、ご安心ください。

後悔させないための「徹底シミュレーション」
切開法はやり直しが難しいからこそ、術前のシミュレーションがすべてです。多くのクリニックでは数分で終わるこの工程に、当院では最低でも15分以上をかけます。
専用の器具(ブジー)を使い、あなたと一緒に鏡を見ながら、0.5mm単位で幅を変えたり、目頭からのラインの形を変えたりと、あらゆる可能性を試します。
「この幅だと眠そうに見える」「こちらのラインの方が目が大きく見える」といった変化をその場でご自身に体感していただき、私が医学的な視点からアドバイスを加えます。
あなたが「これだ!」と心から納得する未来の姿を共有できるまで、絶対に手術は始めません。

宇都宮の地域に根ざした万全のアフターフォロー
手術が無事に終わっても、一番不安なのはご自宅に戻られてからのダウンタイムです。当院では、術後の診察はすべて無料で行います。
それだけでなく、万が一の痛みや気になることがあった場合に備え、24時間対応可能な緊急連絡先をお渡ししています。
宇都宮の地域に根ざすクリニックとして、あなたとは一度きりではなく、一生のお付き合いをさせていただく覚悟です。術後のどんな小さな不安も、一人で抱え込ませることはありません。
全切開二重の施術の流れ
01
ご予約
まずはお電話またはWEB予約フォーム、LINEから、無料カウンセリングをご予約ください。

02
カウンセリング
院長が目元の状態を診察し、お悩みやご希望を詳しく伺います。最適な治療法をご提案し、仕上がりやリスク、費用についてご説明します。ご予算に合わせたご提案もさせていただきますのでお気軽にお申し付けください。

03
洗顔、撮影
メイクを落としていただき、術前の状態を記録します。施術部位の確認や効果の比較にも活用します。

04
デザイン
患者様の希望に合わせて医師が丁寧にデザインを行います。

05
施術
事前にデザインと最終確認を行ってから、施術に入ります。静脈麻酔を使用していくため、眠ったままお施術を終えることが可能です。

06
アフターケアのご案内
施術後の過ごし方や注意事項をご説明します。必要な処方薬をお渡しします。ダウンタイム中に気になる症状については、経過観察に来ていただければしっかり診察いたします。
ご来院が難しい場合は、施術箇所のお写真を当院の公式LINE宛にお送りいただければ、オンラインでの経過観察も可能です。

注意事項
施術時間 | 約90〜120分 |
---|---|
ダウンタイム | 1週間で抜糸、1ヶ月で大きな腫れ・内出血が落ち着き、3〜6ヶ月で完成です。 |
入浴・運動・飲酒 | 血行が良くなることで腫れや内出血が強く出たり、長引く可能性があります。少なくとも抜糸までの1週間は控えていただくことを推奨しております。 |
メイク | アイメイクは抜糸後から可能。それ以外は翌日から可能。 |
通院回数 | 通常2回(モニターの場合術後1週間、術後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のご来院が必要となります。) |
治療が受けられない方 | ・未成年で保護者の許可を受けていない方 ・妊娠中の方 |
副作用・リスク | 内出血、腫脹、左右差、浅い重瞼線、固定糸が外れラインが薄くなる、深い重瞼線、不整な重瞼線(予定外重瞼線)、不整な瞼縁(アーチ)、開瞼抵抗、目の開きが悪い、傷の哆開(しかい:傷が開く)、瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ)、中縫いの糸が出てくることがある、縫合糸膿瘍、眼瞼痙攣 |
注意事項 | ・手術当日は患部を濡らさないようにし、その後もメイクは患部を避けて慎重に行う必要があります ・抜糸までは、強い表情や摩擦に注意してください ・腫れがひどくなったり熱感がある場合はすぐ受診してください。公式LINEからのオンライン診療も可能です ・手術当日から数ヶ月間(特に抜糸まで)は、傷の保湿を毎日しっかり行なってください |
料金表
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
全切開二重 | ¥290,000 |
よくある質問
-
Q
手術は痛いですか?麻酔はどのくらい効きますか?
静脈麻酔を使用するためお痛みはほとんどございません。眠っている間にお施術は終わります。
-
Q
仕事はどのくらい休む必要がありますか?
デスクワークの方でしたら、腫れが一番目立つ術後2〜3日をお休みされ、抜糸までの期間は眼鏡などでカバーして出勤される方が多いです。接客業など、お顔を見られるお仕事の方は、1週間程度のお休みを取られるとより安心かと思います。
-
Q
家族にバレずに手術を受ける良い方法はありますか?
多くの患者様が悩まれる点ですね。「逆さまつげの手術をした」「ものもらいができて切開した」などと説明される方が多いようです。カウンセリングの際に、ご家族の状況などもお伺いした上で、一緒に最適な方法を考えましょう。
-
Q
昔の埋没の糸は取ることになりますか?
切開した際に、もし糸が見つかれば、感染症のリスクを避けるためにも基本的に抜去します。見つからない場合や、無理に探すことで組織を傷つけるリスクがある場合は、そのままにしておいても問題ありません。
