Menu

婦人科形成/バスト

婦人科形成/バスト

あなたに最適な治療法のご案内

女性器やバストは個々に形や色合いが異なり、デリケートな部分のため、自分だけの悩みを抱える方が多くいます。もし自分の外見にコンプレックスを感じたり、パートナーからの気になる指摘がある場合は、気軽にご相談ください。

あなたのお悩みはどれですか?該当する項目からご覧ください。

小陰唇縮小(抜糸あり/無し)

尿道口や膣口を保護するために、大陰唇の内側にある存在しているひだが小陰唇です。

この小陰唇の大きさや左右差、黒ずみなどを改善するための施術を小陰唇縮小術といいます。

下着や水着の上からでも分かる膨らみの大きさや、性交時に小陰唇が巻き込まれる際の痛み、またデリケートゾーンの臭いや痒みからご相談にいらっしゃる方が多いです。

当クリニックでは、小陰唇が大きくなってしまった部分や黒ずんでいる部分を切除して縫合していくことで、小陰唇の状態を美しく改善していきます。

小陰唇の状態やお客様のライフスタイルに合わせて、外縫い(皮膚の外側にあたる表皮層を縫合)と内縫い(皮膚の内側にある真皮層を縫合)のどちらかの縫合術で施術します。バレにくく美しい仕上がりのために、形成外科出身の院長が丁寧に縫合していきます。

こんな方におすすめ

  • スキニーパンツや下着で擦れて痛い
  • 自転車に乗ると痛い
  • 左右の大きさや形が違う
  • 色や黒ずみが気になる
  • 見た目に自信が持てず、パートナーとの関係に積極的になれない
  • 汚れが溜まりやすく、ニオイやムレが気になる
  • デリケートゾーンの慢性的な臭いや炎症に悩んでいる
  • ひだの部分から頻繁に垢が落ちる

おすすめしない方

  • 妊娠中または産後すぐの場合
  • 術後すぐに性行為・運動をしたい
小陰唇縮小について詳しく見る arrow right arrow right

副皮除去(抜糸あり/無し)

大陰唇と小陰唇の間にあるひだを、日本では副皮としています。海外ではクリトリスの一部とも捉えられている部分で、機能的としてはそれほど需要な器官ではなく、副皮が存在していなくても生殖機能や排尿などに影響はありません。

反対に副皮が存在していても人体に大きな影響はありませんが、分泌液の垢がひだに溜まりやすくなることによる臭いやムレ、また副皮が邪魔で不感症気味になるなど、マイナートラブルを感じられている方も多くいらっしゃいます。

当クリニックの副皮除去は、お悩みの原因となっている副皮を切除し、外縫い或いは中縫いで縫合を行います。小陰唇縮小と一緒に行う方が多いです。

こんな方におすすめ

  • スキニーパンツや下着で擦れて痛い
  • 左右の大きさや形が違う
  • 見た目に自信が持てず、パートナーとの関係に積極的になれない
  • 汚れが溜まりやすく、ニオイやムレが気になる
  • デリケートゾーンの慢性的な臭いや炎症に悩んでいる
  • ひだの部分から頻繁に垢が落ちる

おすすめしない方

  • 妊娠中または産後すぐの場合
  • 術後すぐに性行為・運動をしたい人
副皮除去について詳しく見る arrow right arrow right

陰核包茎(抜糸あり/無し)

成長とともに徐々に皮がむけてくるはずの陰核(クリトリス)が、包茎の状態にあるのを改善するための婦人科形成が「陰核包茎」です。陰核に包茎の症状があると、垢が溜まりやすいことから臭いや痒みの原因となったり、性交時の不感や痛みにつながったりしてしまいます。

必要に応じて小陰唇縮小術などの他施術と組み合わせて、デリケートゾーンのお悩みをトータル的に改善させていただきます。

こんな方におすすめ

  • 性交時に快感を感じにくい
  • デリケートゾーンの慢性的な臭いや炎症に悩んでいる
  • ひだの部分から頻繁に垢が落ちる
  • 性交時に痛みを感じやすい

おすすめしない方

  • 妊娠中または産後すぐの場合
  • 術後すぐに性行為・運動をしたい
陰核包茎について詳しく見る arrow right arrow right

大陰唇のたるみ取り(抜糸あり/無し)

女性器の外側にある陰毛が生える部分で、Iラインとも呼ばれる部分が大陰唇です。大陰唇は先天的、もしくは出産や加齢などの後天的要因によってたるみや黒ずみを生じやすい部分ですので、大陰唇のお悩みを改善したいという方には大陰唇のたるみ取りがおすすめです。

当クリニックでは大陰唇のたるみを取る施術として、メスを用いた余分な皮膚を切除する方法をご案内させていただいております。黒ずみも除去されますので、デリケートゾーンを若々しく綺麗な印象にすることができます。

こんな方におすすめ

  • 見た目に自信が持てず、パートナーとの関係に積極的になれない
  • デリケートゾーンを若々しく保ちたい
  • 大陰唇のたるみや色を改善したい
  • 大陰唇が下着に擦れて違和感がある

おすすめしない方

  • 妊娠中または産後すぐの場合
  • 術後すぐに性行為・運動をしたい
  • 外陰部に感染や皮膚疾患がある
大陰唇のたるみ取りについて詳しく見る arrow right arrow right

膣ヒアルロン酸

膣内ヒアルロン酸注射とは、膣の入口から奥まで膣壁内にヒアルロン酸を注入し、直接的に膣内腔を狭くすることで、膣の締まりを良くする治療です。膣壁を狭くし圧力を強めるとともに膣内をふっくらと肉厚にさせます。

また膣のヒアルロン酸注入部はコラーゲンが増殖し、ヒアルロン酸が吸収された後も長期間効果が持続します。ヒアルロン酸には「皮膚に潤いを与える」という効果がありますので、乾燥して膣がヒリヒリ痛いなどの場合にも効果があります。

性交における自身の満足感も、パートナーの満足度も上げることができます。その他、加齢により入浴時膣内にお湯が入るまたは尿漏れするなど、ゆるくなった膣の諸症状を改善します。

こんな方におすすめ

  • 性交時に快感を感じにくい
  • 産後の膣の緩みが気になる
  • お風呂の後に膣から水が出るのが気になる
  • 尿漏れを改善したい

おすすめしない方

  • 妊娠中または産後すぐの場合
  • 術後すぐに性行為・運動をしたい
  • 生理中や膣内に炎症・感染がある
  • 尿漏れの原因が膀胱にある場合
  • 半永久的な効果を求める
膣ヒアルロン酸について詳しく見る arrow right arrow right

乳頭縮小従来法

乳頭縮小術は、大きすぎる乳頭や垂れてしまった乳頭を改善するための婦人科形成です。

日本人の場合、乳頭のサイズは一般的に直径と長さともに8mm程度と考えられており、2cmを越えると乳頭縮小術を検討される方が多くなります。

乳頭の大きさや長さがコンプレックスで温泉旅行などを躊躇される方や、パートナーとの関係にお悩みの方は、乳頭縮小術で症状を改善することが可能です。

こんな方におすすめ

  • 乳頭の長さと大きさが気になっている
  • 乳頭がブラジャーと擦れやすい
  • 乳頭の左右差をなくしたい
  • 乳頭のサイズを全体的に小さくしたい
  • 今後、妊娠・授乳を考えていない方

おすすめしない方

  • 妊娠中・授乳中の方
  • 妊娠、授乳を考えている方
乳頭縮小従来法について詳しく見る arrow right arrow right

乳頭縮小乳管温存法

今後授乳の予定が残っていらっしゃる方には、基本的に乳管温存術にて乳管を残しながら、不要な皮膚のみを切除する術式をご案内いたします。また、授乳の予定がない方も、乳腺が詰まって乳腺炎になるリスクをなるべく下げたい方は、乳管温存法がおすすめです。

こんな方におすすめ

  • 乳頭の長さと大きさが気になっている
  • 乳頭がブラジャーと擦れやすい
  • 乳頭の左右差をなくしたい
  • 乳頭のサイズを全体的に小さくしたい
  • なるべくリスクの低い術式が良い

おすすめしない方

  • 妊娠中・授乳中の方
  • 乳頭のサイズを極端に小さくしたい方
乳頭縮小乳管温存法について詳しく見る arrow right arrow right

モントゴメリー腺除去

モントゴメリー腺除去とは、乳輪の周りにできるブツブツ(モントゴメリー腺)を取り除く施術です。乳輪のブツブツは、乳首や乳輪を保護するための皮脂を分泌するモントゴメリー腺が大きく発達したもので、性別を問わず誰にでもあります。数や大きさは個人差がありますが、大きく発達していたり数多く発達していたりすると、気になる人や、コンプレックスに感じる方もいます。

こんな方におすすめ

  • 人よりぶつぶつが多いと感じる方
  • パートナーから指摘を受けた方
  • 綺麗な乳輪になりたい方

おすすめしない方

妊娠中・授乳中の場合

モントゴメリー腺除去について詳しく見る arrow right arrow right

婦人科形成症例数ナンバーワンの実績

なかなか症例写真が見れない婦人科形成だからこそ、上手な医師が分からず不安ですよね。アポロンクリニック院長、和田真梨子医師はは関東エリアの症例数ナンバーワンの実績があります。(※湘南美容クリニック2021年実績)

また、ドクター、ナース、カウンセラーと、スタッフ全員が女性のため、とても相談がしやすい環境で、同じ女性であるからこそ理解できる部分も多くあります。

アポロンクリニックの婦人科形成の特徴

女性院長が一貫して担当 

カウンセリングで話した内容が、施術の担当医にきちんと伝わっているか不安に思うことはありませんか?当院では、最初のカウンセリングから、施術、そして術後のアフターケアまで、すべて院長である私が責任を持って担当します。男性医師にはどうしても話しにくいお悩みも、どうぞ気兼ねなく、安心してお聞かせください。

あなただけのオーダーメイドデザイン

婦人科形成は、ただ小さくしたり、形を整えたりすれば良いというものではありません。あなた本来の身体のバランス、そして「こうなりたい」と願う理想のイメージを、ミリ単位でデザインに落とし込んでいきます。流れ作業ではない、あなただけのためのオーダーメイド治療をお約束します。

症例写真をご覧になりたい方はカウンセリング時にお申し付けください。

痛みに最大限配慮した丁寧な治療

「痛そう」という不安が、あなたの勇気ある一歩を妨げているかもしれません。当院では、極細の針を用いた局所麻酔に加え、静脈麻酔で眠っている間に施術が終わることが可能です。術後の痛みや腫れを最小限に抑えるための工夫を凝らし、痛みに弱い方でも安心して施術を受けられる環境を整えています。

丁寧な縫合による美しい仕上がり

形成外科で培った圧倒的な縫合技術で、傷跡が目立ちにくい、美しい仕上がりを叶えます。

医師が見ても分からないくらい綺麗な傷跡で、今後の健診や出産でも、手術を受けたことがバレる心配をしなくても大丈夫です。

あなたのプライバシーを厳守する完全個室

待合室で他の患者様と顔を合わせることがないよう、プライベート空間をご用意しています。ご予約からお帰りまで、安心してお過ごしいただけます。

安心の料金体系とアフターフォロー

カウンセリングの際に、必要な費用をすべて明確にご提示します。後から追加料金が発生することは一切ありません。また、施術が終わればそれで終わり、ではありません。

術後に少しでも不安なことがあれば、いつでもご相談ください。ご来院が難しい場合は公式LINEからのご相談もお受けしております。この宇都宮の地で、あなたの美と健康のホームドクターでありたいと願っています。

01

ご予約

まずはお電話またはWEB予約フォーム、LINEから、無料カウンセリングをご予約ください。

ご予約

02

カウンセリング

院長が瞼の状態を診察し、お悩みやご希望を詳しく伺います。最適な治療法をご提案し、仕上がりやリスク、費用についてご説明します。ご予算に合わせたご提案もさせていただきますのでお気軽にお申し付けください。

カウンセリング

03

撮影

術前の状態を記録します。施術部位の確認や効果の比較にも活用します。

撮影

04

デザイン

患者様の希望に合わせて医師が丁寧にデザインを行います。

デザイン

05

施術

事前に最終確認を行ってから施術に入ります。静脈麻酔の使用も可能ですので、眠った状態で施術を受けていただけます。

施術

06

アフターケアのご案内

施術後の過ごし方や注意事項をご説明します。必要な処方薬をお渡しします。ダウンタイム中に気になる症状については、経過観察に来ていただければしっかり診察いたします。

ご来院が難しい場合は、施術箇所のお写真を当院の公式LINE宛にお送りいただければ、オンラインでの経過観察も可能です。

アフターケアのご案内

料金表

メニュー詳細料金
(税込)
小陰唇縮小
(抜糸あり)
片側¥150,000
両側¥220,000
小陰唇縮小
(抜糸なし)
片側¥200,000
両側¥320,000
副皮除去
(抜糸あり)
片側¥90,000
両側¥150,000
副皮除去
(抜糸なし)
片側¥130,000
両側¥220,000
陰核包茎
(抜糸あり)
¥130,000
陰核包茎
(抜糸なし)
¥190,000
大陰唇のたるみ取り
(抜糸あり)
¥280,000
大陰唇のたるみ取り
(抜糸なし)
¥420,000
膣ヒアルロン酸
(デジリアル)
1cc¥40,000
大陰唇ヒアルロン酸
(デジリアルプラス)
1cc¥50,000
乳頭縮小従来法¥220,000
乳頭縮小乳管温存法¥280,000
モントゴメリー腺除去1個¥10,000

よくあるご質問

  • Q

    痛みはどのくらいありますか?

    施術中は麻酔をしますので、痛みを感じることはほとんどありません。術後は痛み止めの内服薬でコントロールできる程度の鈍い痛みが数日間続くことがあります。

  • Q

    傷跡は目立ちますか?

    どの施術も、時間経過とともに傷跡はほとんど分からなくなります。特に婦人科形成は、もともとシワが多く、傷の治りの良い部分なので、傷跡が目立ちにくいのが特徴です。

  • Q

    パートナーに気づかれますか?

    傷跡が非常にきれいに治るため、ご自身で言わない限り、他の方に気づかれる可能性は低いでしょう。自然な仕上がりを最も重視しています。

  • Q

    カウンセリングだけでも本当に大丈夫ですか?

    もちろんです。カウンセリングを受けて、一度ご自宅でじっくり考えられる方も多くいらっしゃいます。無理に施術をおすすめすることは決してありませんので、安心してお越しください。

  • 執筆者プロフィール

    Apollon Clinic
    院長 和田真梨子

    所属・資格

    経歴

    • 慶應義塾大学医学部卒業
    • 静岡済生会総合病院にて臨床研修
    • 慶應義塾大学形成外科入局
    • 済生会中央病院形成外科勤務
    • 湘南美容クリニック勤務
    • 湘南美容クリニック宇都宮院院長就任
    • Apollon Clinic (アポロンクリニック)開院

    SNS

    院長プロフィール詳細 >

    background

    Trouble お悩みから探す

    目元のたるみ・クマ

    目元のたるみ・クマ