Menu

内服

内服

安全安心に効果のある服用を

複数の美容成分を組み合わせることで、身体の内側から美肌へ効果的にアプローチします。
医療機関による処方のため、安心して高品質な錠剤を服用することができ、継続して服用されることでより効果を実感いただけます。

こんなご希望・お悩みございませんか?

  • 市販のサプリメントでは効果を感じにくい
  • きちんと効果のある内服薬がほしい
  • 医療機関で安全に処方を受けたい
  • シミやくすみを改善したい
  • 日頃の内服で長期的に改善していきたい
  • 医師が推奨する内容で服用したい

当クリニックの内服メニュー

トラネキサム酸

本施術は、日本国内未承認医薬品または医療機器を用いて処置を行います。
治療に際し使用する医薬品、機器等はAppllon Clinicに所属する医師の判断の元、個人輸入手続きを行っています。

メラニンを生成する細胞の
働きを抑制する

炎症を誘発するプラスミンという物質は、シミや肝斑の原因であるメラニンを生成する細胞を活性化させる働きがあります。
トラネキサム酸はこのプラスミンの働きを抑制するため、トラネキサム酸を内服することでシミや肝斑は発生しにくくなり美白や美肌に繋がるでしょう。

治療が大変な肝斑ですが、トラネキサム酸を1日1,500mg内服すると改善することが、医学的に明らかになっています。
市販のシミ薬にはトラネキサム酸が含まれていないか、含まれていてもごく少量なので、医療機関で処方されたものを内服するのがおすすめです。

こんな方におすすめ

  • 肝斑をしっかり治療したい方
  • 美白効果を得たい方
  • シミや肝斑を薄くしたい方
  • 美肌治療の効果をできるだけ引き出したい方
  • シミの予防がしたい方
  • 色素沈着が気になる方

リスク・副作用

食欲不振、嘔気、下痢、血栓

トラネキサム酸について詳しく見る arrow right arrow right

シナール(ビタミンC)

・シナール
用法・用量 1回2錠を1日2回(朝食後・夕食後)服用してください。

本施術は、日本国内未承認医薬品または医療機器を用いて処置を行います。
治療に際し使用する医薬品、機器等はApollon Clinicに所属する医師の判断の元、個人輸入手続きを行っています。

メラニンの生成を抑え、
コラーゲンの生成を促す

ビタミンCはシミの原因となるメラニンの生成を抑えます。
シミ・そばかすができるのを防ぐとともに、美しい肌に欠かせないコラーゲンの生成を促進します。

メラニン色素の形成を抑え、お肌の調子を整えますので、様々なお肌の悩みを改善できるでしょう。

こんな方におすすめ

  • 美白効果を得たい方
  • シミや肝斑を薄くしたい方
  • 美肌治療の効果をできるだけ引き出したい方
  • シミの予防がしたい方
  • 色素沈着が気になる方

リスク・副作用

嘔吐、胃部不快感、下痢

シナール(ビタミンC)について詳しく見る arrow right arrow right

グルタチオン

本施術は、日本国内未承認医薬品または医療機器を用いて処置を行います。
治療に際し使用する医薬品、機器等はAppllon Clinicに所属する医師の判断の元、個人輸入手続きを行っています。

グルタチオンはグルタミン酸、システイン、グリシンという3つのアミノ酸が連なったペプチドです。生命を維持するにあたり欠かせない成分ですが、年齢や紫外線の影響により減少しやすい成分です。
グルタチオンには解毒作用や抗酸化作用、メラニン抑制作用があるため、美白に効果があります。
また、グルタチオンが減少すると疲れや肝機能の低下、肌荒れ、代謝の低下などがおこり、老化を進行させてしまう可能性があります。グルタチオンを補充することにより、これらを予防・改善します。

こんな方におすすめ

  • 肌のシミやくすみを改善したい方
  • 黄くすみを改善したい方
  • 美白・美肌になりたい方
  • 慢性的な疲労感がある方

リスク・副作用

頭痛、アレルギー、貧血、血圧低下、発疹、皮膚のかゆみ、食欲不振、吐き気、胃痛、嘔吐 、脈拍異常

グルタチオンについて詳しく見る arrow right arrow right

アクネトレント

・アクネトレント20mg

用法・用量 1回1錠を1日1回(食後)服用してください。

本施術は、日本国内未承認医薬品または医療機器を用いて処置を行います。
治療に際し使用する医薬品、機器等はApollon Clinicに所属する医師の判断の元、個人輸入手続きを行っています。
国内における同一機能を有する承認済み医薬品・医療機器は未だ存在しません。
アクネトレントは米国食品医薬品局(FDA)で認可が下りている薬です。重篤な症状として0.1%未満の確率で抑うつ症状、急性膵炎、アナフィラキシーを生じるリスクがあることが分かっています。
様々な副作用リスクがある背景から、医師の診察・血液検査の定期的な実施を経て処方を行います。
本施術は、未承認医薬品等は医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度の救済の対象にはなりません。

『ニキビ治療の切り札』

アクネトレントはイソトレチノインというビタミンAの一種で、皮脂の分泌を抑える作用、アクネ菌に対する抗菌作用、抗炎症作用に優れています。
皮脂腺を収縮させ、また角化を抑制することでニキビの出現を抑制するため重症の炎症性ニキビに対して効果があります。
他に治療では治らなかった難治性ニキビの改善にも効果的です。

効果が非常に高く、リバウンドも起こりにくいため、欧米では20年以上の歴史を持つ「ニキビ治療の切り札」とも言われております。
強力な薬剤であるため、医師の指示の下、用法用量を守って使用していただくことが重要です。

こんな方におすすめ

  • 中等度~重度の慢性的なニキビで悩んでいる方
  • 強いしこりや凹凸のニキビが出来てしまう方
  • 治療をしたがニキビの改善が見られなかった方
  • ニキビが悪化してきた方
  • 保険治療が無効であり再発を繰り返す方

リスク・副作用

アナフィラキシー、抑うつ状態、肝機能障害、腎機能障害、肌の乾燥(特に口周囲)、口渇、発疹、
頭痛、吐き気、下痢、嘔吐、脱毛、過度の発汗、関節炎、催奇形性

アクネトレントについて詳しく見る arrow right arrow right

執筆者プロフィール

Apollon Clinic
院長 和田真梨子

所属・資格

経歴

  • 慶應義塾大学医学部卒業
  • 静岡済生会総合病院にて臨床研修
  • 慶應義塾大学形成外科入局
  • 済生会中央病院形成外科勤務
  • 湘南美容クリニック勤務
  • 湘南美容クリニック宇都宮院院長就任
  • Apollon Clinic (アポロンクリニック)開院

SNS

院長プロフィール詳細 >

background

Trouble お悩みから探す

目元のたるみ・クマ

目元のたるみ・クマ