Menu

HIFU(ハイフ)

HIFU(ハイフ)

HIFU(ハイフ)とは

HIFU(ハイフ)とは

ハイフ(高密度焦点式超音波)は、メスを使わずに肌の土台からリフトアップさせることができる美容機器です。

虫眼鏡で太陽の光を集めて紙を焦がす原理と同じように、超音波のエネルギーをSMAS筋膜に集中させて熱を加えます。
これにより、ゆるんだSMAS筋膜(タンパク質)がギュッと縮み、土台からリフトアップすることが可能です。

HIFU(ハイフ)とは

さらにSMAS筋膜だけでなく、カートリッジや深さを変えることで、靭帯や皮膚の真皮層にも集中して熱を加えられるので、1回の施術で様々な層へのアプローチが可能です。

また、熱によるダメージを治そうとする創傷治癒の過程で、肌のハリを保つコラーゲンやエラスチンが大量に生成されます。これにより、施術直後だけでなく、1~3ヶ月かけてじっくりと肌の内側からハリと弾力がよみがえり、自然で若々しい印象へと導きます。

当院では、ULTRAcel Zi(ウルトラセルジィー)という、ウルトラシリーズの集大成である機器を採用しています。

期待できる効果

フェイスラインのリフトアップ

ぼやけていた輪郭がスッキリし、たるみが改善します。

ほうれい線・マリオネットラインの改善

気になる口元の影が浅くなります。

肌のハリ・ツヤ感アップ

コラーゲン生成により、肌質そのものが若々しくなります。

小顔効果

脂肪を減らす効果もあるので、二重顎や頬の肉感を改善することが可能です。

こんな方におすすめ

  • 切らずにリフトアップしたい
  • 予防的にたるみをケアしたい
  • ダウンタイムが取れない

おすすめしない方

  • リフトアップ効果への期待値が高すぎる
  • 金属・シリコンなどの挿入物がある
  • 妊娠中

「たるみ」の原因は“SMAS筋膜”のゆるみ

なぜ、年齢を重ねるとお顔はたるんでしまうのでしょうか。 多くの方が「皮膚が伸びてしまったから」とお考えですが(実際それもあります)、実は原因は、お肌のもっと奥深く、「SMAS(スマス)筋膜」という肌の土台にあります。

HIFU(ハイフ)とは

SMAS筋膜は、皮膚と筋肉の間にあるコラーゲンでできた薄い膜で、皮膚や皮下脂肪を柱のように支える、いわば「お顔の骨格を支える基礎」のような存在です。

しかし、このSMAS筋膜は加齢や紫外線の影響でゆるんでしまいます。家の基礎がゆるむと建物全体が傾くように、SMAS筋膜がゆるむと、その上にある脂肪や皮膚を支えきれなくなり、雪崩のようにお顔全体の「たるみ」となって現れるのです。

だからこそ、肌の表面に美容液を塗ったり、マッサージをしたりするだけでは、根本的なたるみ改善には至らなかったのです。

ULTRAcel [zíː](ウルトラセル ジィー)の特徴

ULTRAcel [zíː](ウルトラセル ジィー)の特徴
  • モード選択で効果を最適化

    ウルトラセル ジィーには「ドットモード」と「リニアモード」の2種類の照射モードがあります。お悩みにあわせて照射モードを組み合わせることで、より効果を感じられます。

    ドットモード

    皮膚の土台であるSMAS層に点状に照射することで、SMAS層にピンポイントでアプローチできます。コラーゲンを生成し、たるみや肌のハリ不足に即効性があります。

    リニアモード

    線状に照射することで広範囲に熱を届け、脂肪層にも働きかけます。特にフェイスラインの引き締めや二重あごに効果的です。

    短いダウンタイム

スピード&痛みの軽減

従来のHIFU機器に比べて照射スピードがアップしており、短時間でより多くのショットが可能になりました。さらに、痛みや不快感も大幅に軽減されているため、従来の機器では痛みが辛かったという方にもおすすめです。

<時間の目安>
・600shot(お顔全体) 45分
・800shot(お顔全体+顎下) 60分
・1000shot(お顔全体+顎下+首)75分

ダウンタイムがほぼゼロ

治療直後からメイクが可能なケースも多く、ダウンタイムはほとんどありません。長期のお休みが取れない方、ダウンタイムが不安な方でも、無理なく取り入れられる美容医療です。

<よく起こるダウンタイム>
赤み、腫れ:
数時間~数日で治まります。
痛み:
筋肉痛のような痛みを感じることがありますが、数日で治まります。
むくみ:
施術後、一時的にむくみが生じることがありますが、数日で解消されます。
乾燥、痒み:
肌のバリア機能が低下し、乾燥しやすくなることがあります。施術当日から1週間は、保湿をしっかり行いましょう。

照射可能範囲

照射可能範囲

糸リフトとの違い

糸リフトとハイフ(HIFU)は、どちらもたるみ治療として人気のある施術ですが、アプローチや効果、ダウンタイム、適している人が異なります。

項目 糸リフト ハイフ(HIFU)
アプローチ 医療用の溶ける糸を皮下に挿入し、物理的に引き上げ 高密度超音波で皮膚の深部を加熱し、コラーゲンを再生
効果の即効性 即効性がある(直後から引き上がりを実感) 効果が現れるまで1~2ヶ月程度かかる
効果の持続 約半年~2年(糸の種類や本数による) 約3~6ヶ月
ダウンタイム 数日~1週間程度の腫れや内出血の可能性がある ほとんどなし(赤み・軽いむくみ程度)
痛み 麻酔使用、術中の圧迫感や術後の痛みあり 麻酔不要、少し熱感がある程度
適応部位 フェイスライン、頬、マリオネットラインなど 顔全体・フェイスライン・首など広範囲に可能

糸リフトのメリット

  • 即効性が高く、施術直後からリフトアップを実感できる
  • フェイスラインやほうれい線など、重力によるたるみに強い
  • 糸の種類や挿入方法でデザインの自由度が高い
  • コラーゲン生成効果により肌のハリ感アップも期待

HIFU(ハイフ)のメリット

  • メスを使わず肌の奥深く(SMAS層)まで熱エネルギーを届ける
  • ダウンタイムがほとんどないため、忙しい人でも受けやすい
  • 皮膚の引き締め・小顔効果・美肌効果もあり
  • 定期的に受けることで予防的なたるみケアが可能
  • 靭帯の強化や、皮膚の引き締めなど、ハイフにしか出来ないことがある

どちらを選ぶべき?

糸リフトがおすすめな人

  • 即効性を求める
  • たるみを分かりやすく上げたい
  • ピンポイントにデザイン通りに上げたい人

ハイフがおすすめな人

  • 皮膚たるみがある
  • 二重顎が気になる
  • 靭帯が緩んでいて土台からのケアが必要
  • ダウンタイムが取れない
  • 予防的にたるみをケアしたい
  • 糸リフト後のメンテナンス

アポロンクリニックのハイフが選ばれる理由

  • 効果を最大化する「アポロン式オーダーメイドハイフ」

    お顔の形や骨格、脂肪のつき方、たるみの原因は、一人ひとり全く異なります。そのため、誰にでも同じようにマニュアル通り照射するだけでは、ハイフの効果を最大限に引き出すことはできません。 それどころか、頬がコケてしまい逆に老けてみえるケースもあります。

    ハイフは素晴らしい治療ですが、知識と技術がないとうまく使いこなせず、その真価が発揮できません。

    アポロンクリニックでは、院長である私があなたの肌の状態をその場で診察し、ベテランナースが脂肪の厚みやたるみの原因に合わせて、ハイフの照射深度やエネルギー、ショット数をミリ単位で調整する ”オーダーメイド照射” を行っています。これにより、痛みを最小限に抑えつつ、あなたにとって最も効果的なリフトアップを実現します。

    今まで、ハイフで効果が出なかった人、ハイフに良い印象が無かった方も、アポロン式オーダーメイドハイフなら、きっと効果に満足していただけると自負しております。
    短いダウンタイム

アポロン式オーダーメイドハイフとは?

アポロンクリニックのオーダーメイドハイフは、3つの要素の組み合わせによって効果を引き出すのが特徴です。

①機器出力/設定×②ナースの技術力×③ドクターの経験

① 機器出力/設定

(1)パワー設定
機器のパワー設定はハイフの効果を左右する重要な要素ではありますが、強ければ良いということでもありません。

患者様のお肌の状態に加えて、過去の施術経験やたるみの度合い、お悩みの原因を勘案した上で医師が指示して設定します。もちろんお痛みの感じ方は皆様異なりますので、その点も踏まえて施術を組み立てます。

(2)カートリッジの選択
カートリッジとは、ハイフを照射する際に使用する交換可能な先端のパーツのことです。様々な深さに焦点を合わせるためのカートリッジがあり、目的や部位に合わせて使い分けます。

誰一人として同じ脂肪のつき方をしている方はいらっしゃらないためカートリッジの選択も個別にカスタマイズする必要があります。

また、カートリッジごとに得られる効果や狙うポイントが異なるため、当院では患者様のお悩みや状態に合わせて1回の施術で複数のカートリッジを使用していきます。

ハイフのカートリッジ ハイフのカートリッジ ハイフのカートリッジ ハイフのカートリッジ

② ナースの技術力

(1)ムラなく熱を伝える技術
ただ単に熱を加えれば効果が得られるというわけではないことが、ハイフが施術者によって効果が変わってくる要因の1つといえます。

ムラなく均一に熱を入れていくことは、安全面・効果面の双方においてとても重要です。

(2)伸展方向のコントロール技術
アプローチする皮下脂肪や筋肉(筋膜)の解剖を正しく理解した上で、体の繊維の収縮する方向(ベクトル)をデザインしながら照射することで適切な効果が生まれます。

皮膚をリフトアップしたい方向に伸ばして、カートリッジを正しい向きで動かすことでこれを実現します。

(3)マーキング技術
脂肪の付き方やたるみの状態は人によって異なるため、顔の同じ部位であっても当て方をカスタマイズする必要があります。

神経や、靭帯、脂肪のコンパートメント(範囲)など、解剖の把握と使うカートリッジの目的に応じて、適切なマーキング(印付け)を行うことは非常に重要です。マーキングとは、治療の設計図のようなものです。

また、施術中は寝た状態で行うのに対して、普段患者様が気にしているお顔のたるみは起き上がった姿勢で鏡を見ている時の状態なので、起きた状態でマーキングすることが大切です。

③ ドクターの経験

(1)適切なショット数の決定
必要なショット数はお顔の大きさやたるみの原因や程度によっても異なります。また、痛みへの不安感や、予算も人それぞれです。

その方にとって必要なショット数を医師と相談することは重要です。

(2)ヒアリング
今までの治療歴や目指すゴール、希望する施術範囲などをヒアリングし適切な治療をご提案しています。

当たり前のようですが患者様と医療者とのコミュニケーションを当院では重視しているのです。

(3)適切な治療のご提案
ハイフがお客様のお悩みを解決してくれるのか、適応を正確かつ正直にお伝えします。

その上で、どのような治療が合っているかもプロの目線でお伝えしますので、本当に効果が実感できる治療が受けられるクリニックを目指しております。

  • 痛みを極限まで抑えた機器と安心の料金体系

    当院では、痛みや安全性を考慮したハイフ機器、ウルトラセルジィーを導入しています。

    また、美容医療が初めての方でも安心してご相談いただけるよう、カウンセリングは無料です。施術前に必ず総額を明確にご提示し、後から料金が追加されることは一切ありませんのでご安心ください。
    短いダウンタイム
  • 女性院長による責任を持ったカウンセリングとベテランナースの施術

    美容医療は、決して流れ作業であってはならない、というのが私の信念です。特にたるみのお悩みは非常にデリケートなもの。大手クリニックや男性医師には話しにくいような些細なご不安や理想のイメージも、同じ女性である私に、どうぞ気兼ねなくお話しください。

    また、施術を担当するナースは、海外研修や講習を受け、ハイフについての知識を兼ね備えたベテランです。あなたの理想と不安をすべて受け止め、最適な治療法を一緒に考え抜きます。

    そして私たちは、定期的に講習会や勉強会に参加し、他院のナースやドクターとも積極的に交流することで、常に知識と技術をアップデートしております。私たちの努力の集大成である、当院の『アポロン式オーダーメイドハイフ』で一緒にたるみと戦っていきましょう。
    短いダウンタイム

症例写真

【HIFU(ハイフ)全顔・顎下】の症例画像(50代・女性)
【HIFU(ハイフ)全顔・顎下】の症例画像(50代・女性)
【HIFU(ハイフ)全顔・顎下】の症例画像(50代・女性)

施術内容:HIFU(ハイフ)全顔・顎下
治療時間:30分程度
料金:¥60,000(税込)
リスク:赤み、痛み、腫れ、むくみ、火傷、神経障害

施術内容:ほうれい線のヒアルロン酸注入(ボリューマ1cc)
治療時間:30分程度
料金:¥72,000(税込)
リスク:赤み、痛み、腫れ、むくみ、火傷、神経障害

施術内容:顎ボトックス
治療時間:15分程度
料金:¥13,000(税込)
リスク:疼痛、腫れ、内出血、アレルギー、表情に違和感を生じる

ハイフの施術の流れ

01

ご予約

まずはお電話またはWEB予約フォーム、LINEから、無料カウンセリングをご予約ください。

ご予約

02

カウンセリング

院長が肌やたるみの状態を診察し、お悩みやご希望を詳しく伺います。最適な治療法をご提案し、仕上がりやリスク、費用についてご説明します。ご予算に合わせたご提案もさせていただきますのでお気軽にお申し付けください。

カウンセリング

03

洗顔、撮影

メイクを落としていただき、術前の状態を記録します。施術部位の確認や効果の比較にも活用します。

洗顔・写真撮影

04

デザイン

患者様の希望に合わせてナースが丁寧にデザインを行います。

デザイン

05

施術

事前にデザインと最終確認を行ってから、施術に入ります。お痛みが不安な方は麻酔クリームのオプションもございますのでご安心ください。

施術

06

アフターケアのご案内

施術後の過ごし方や注意事項をご説明します。必要な処方薬をお渡しします。ダウンタイム中に気になる症状については、経過観察に来ていただければしっかり診察いたします。

ご来院が難しい場合は、施術箇所のお写真を当院の公式LINE宛にお送りいただければ、オンラインでの経過観察も可能です。

アフターケアの説明・ご帰宅

注意事項

施術時間 約60分
(ショット数によって変動あり)
ダウンタイム 施術直後に赤みや腫れ、ほてり感が出ることがありますが、通常は数時間〜1日程度で治まります。
入浴・運動・飲酒 当日は激しい運動や汗をかく行為は控えるよう推奨しています。
メイク 直後から可能
通院回数 通常1回(モニターの場合撮影のため1ヶ月後のご来院が必要です)
治療が受けられない方 ・未成年で保護者の許可を受けていない方
・妊娠中の方
副作用・リスク 赤み、痛み、腫れ、むくみ、火傷、神経障害
注意事項 ・骨格、脂肪の量、たるみの進行度によって、効果の現れ方には個人差があります
・施術直後にも引き締め効果を実感される方が多いですが、コラーゲン生成による本当の効果が最大化するのは、施術後1ヶ月〜3ヶ月後です
・効果の持続期間は半年程度が目安です。若々しい状態を維持するためには、定期的なメンテナンス(半年に1回)を推奨しています

料金表

オーダーメイドハイフ (ウルトラセルZi)

  料金(税込)
600shot   ¥60,000
800shot   ¥70,000
1000shot   ¥85,000

リニアハイフ (ウルトラセルZi)

  料金(税込)
顎下 1回   ¥35,000
二の腕 1回   ¥40,000
膝上 1回   ¥35,000
頬 1回   ¥35,000
頬+顎下 1回   ¥60,000

よくあるご質問

  • Q

    本当に痛みは我慢できますか?

    熱感やチクチクとした刺激を感じる程度です。多くの方が麻酔なしで受けられますが、痛みの感じ方には個人差がありますので、ご不安な場合は遠慮なくお申し付けください。出力を調整したり、麻酔クリームを使用したりすることで対応可能です。

  • Q

    ダウンタイムはどのくらいですか?仕事は休む必要がありますか?

    ダウンタイムはほとんどありません。赤みが出た場合も数時間で引くことが多く、施術直後からメイクも可能ですので、お仕事を休む必要はございません。

  • Q

    1回で効果はありますか?

    1回の施術でも、多くの方が引き締まり効果を実感されます。特に施術後1~3ヶ月かけてコラーゲンが増えていくため、徐々にハリが出てくるのを感じていただけるでしょう。

    より高い効果と持続を求める場合は、複数回の施術をおすすめします。また、たるみの原因によってはヒアルロン酸注入などの併用がオススメの場合もございます。

    カウンセリングで事前にしっかり適応を見極め、1回のハイフどれくらいの効果が出るかお伝えして、患者様と認識の相違が無いよう心がけております。

記事執筆 Apollon Clinic院長 和田真梨子

記事執筆 Apollon Clinic院長 和田真梨子

 【経歴】

慶應義塾大学医学部卒業

静岡済生会総合病院にて臨床研修

慶應義塾大学形成外科入局

済生会中央病院形成外科勤務

湘南美容クリニック勤務

湘南美容クリニック宇都宮院院長就任

Apollon Clinic (アポロンクリニック)開院


【資格・所属学会】

形成外科学会正会員

日本美容外科学会正会員

ボトックスビスタ認定医

ACLSプロバイダー


院長プロフィール詳細>

background

Trouble お悩みから探す

目元のたるみ・クマ

目元のたるみ・クマ