Menu

ジャルプロスーパーハイドロ

ジャルプロスーパーハイドロ

ジャルプロスーパーハイドロ
について

ジャルプロスーパーハイドロとは、たるみを土台から改善する注射で「タイトニング注射」とも呼ばれる画期的な製剤です。

機能性成分である非架橋ヒアルロン酸とアミノ酸が配合された美容注射として、世界でも高く支持されているECM(細胞外マトリックス)製剤として知られています。

ジャルプロ(JALUPRO)は2005年からスイスを本社とするProfessional Derma社より販売されているイタリア・ミラン生まれの皮下注入剤です。2004年にJalupro Classicが医療機器 CEマーク Class III取得しており、販売開始以来100万件以上の症例実績がある実績あるブランドです。

いくつかのラインナップがあるジャルプロですが、その中でもジャルプロスーパーハイドロは、たるみの改善に強い製剤であり「タイトニング注射」とも呼ばれます。

肌の”土台”から引き上げる、次世代のたるみ治療。メスを使わず、失われたハリと弾力を取り戻し、自然なリフトアップを目指します。

こんなお悩みにおすすめ

  • フェイスラインがぼやけてきて、顔が大きく見える
  • 頬コケなど、顔の凹凸感が気になる
  • ほうれい線・マリオネットラインが気になる
  • 肌のボリュームが全体的になくなってきて、ハリがない
  • 自然かつ、根本的に若返りたい
  • 切る治療や、痛みが強い治療は避けたい

ジャルプロスーパーハイドロ
とは?

お肌の土台から再生・強化を目的とした製剤

ジャルプロスーパーハイドロは、肌の構造を支える「リガメント(支持靭帯)」に直接アプローチし、たるみを根本から引き上げることを目的とした、次世代の注入治療です。

支持靭帯とは皮膚・皮膚組織を骨とつなぐ役割を担う部分で、年齢と共に緩みが生まれることによってたるみが見られるようになります。この部分に働きかけるのがジャルプロスーパーハイドロです。

また豊富な有効成分も魅力です。7種のアミノ酸・3種のペプチドに加え、2種類のヒアルロン酸を高濃度で配合した製剤を注入することで、強力な肌の再構築(バイオリモデリング)を促し、持続的なハリ・ツヤ・リフトアップ効果が期待できます。

ダウンタイムを抑えた自然なリフトアップ注射

ジャルプロスーパーハイドロは製剤を注入するだけの簡単な処置なので、ダウンタイムを抑えて自然なリフトアップ効果を求める方にぴったりです。

  • オペのような外科的なアプローチは抵抗がある
  • ”いかにも”な変化というよりも自然にお肌のハリ/ツヤを改善してリフトアップを狙いたい

という方々から人気の施術です。

豊富な有効成分がお肌に根本からアプローチ

ジャルプロスーパーハイドロには非架橋ヒアルロン酸とアミノ酸の両方が配合されていることにより、アミノ酸が線維芽細胞の活動を活性化しコラーゲンやエラスチンの産生を促すことで、たるみに大きく関わるリガメント(支持靭帯)の強化にアプローチします。

また、肌密度を高めることで小じわやハリを改善し弾力のあるお肌へと導きます。

効果を出すための
アポロンクリニックのこだわり

どの美容施術にも言えることですが、同じ製剤を使っても効果は医師の技術によって大きく左右されます。当院では、以下のことにこだわって施術をしています。

  • 1.効果の鍵「リガメント」への正確な注入技術

    たるみの根本原因であるリガメント(靭帯)の位置・深さは、患者様ひとりひとりでもちろん異なります。

    当院では、解剖学を熟知した院長がお顔の構造を丁寧に見極め、的確なポイントへ正確にアプローチすることで、製剤の効果を最大限に引き出します。

  • 2.院長 和田真梨子による、一貫したオーダーメイド施術

    カウンセリングから施術まで、注入治療の経験豊富な院長が一貫して担当します。流れ作業ではなく、あなたの理想と骨格に合わせた完全オーダーメイドの治療をご提供することにこだわっています。

    お顔全体のバランスを見ながら丁寧に施術を行います。

  • 3.大切なお顔だからこそ、高品質と安全性を

    ジャルプロスーパーハイドロ

    当院は安全性と効果にこだわって、純正のジャルプロスーパーハイドロを施術1回ごとに新品を開封して使っています。そのため、もちろん希釈もせず原液のまま使用しますので製品の正しい効果を得られます。

    極端に安価な注入製剤は正規品でなかったり、生理食塩水で希釈されて使用されていたりする可能性があるため注意が必要です。本来の効果が損なわれるだけでなく、思わぬ副作用を引き起こすおそれがあります。

  • より高い効果を求める方へ
    【効果最大化】お悩み別
    コンビネーション治療のご案内

    ジャルプロスーパーハイドロは単体でも十分な効果が期待できる治療ですが、たるみの原因や肌状態は人により異なります。

    当院では、高周波(デンシティ)やHIFU(当院はデザインハイフです)といった他の治療と組み合わせることで、お顔の異なる層へ多角的にアプローチし、より早く、より高いレベルでの改善を目指す「コンビネーション治療」ご提案できます。

  • +デンシティ|肌の”ハリ・ツヤ”を高め、全体的なタイトニングを

    「たるみも小じわも、肌全体の質感も気になる」という方へ

    デンシティ

    デンシティとは?

    高周波(RF)の熱エネルギーを皮膚の真皮層から繊維性隔壁、そして浅層脂肪にかけて均一に加えることで、コラーゲンやエラスチンの生成を強力に促進する治療です。

    肌の内側から組織の再構築を促し、ハリ・ツヤを与え、お顔全体をしっかり引き締めます(タイトニング)。浅層脂肪が引き締まることで、ほうれい線や口横のもたつきが改善します。

  • 組み合わせによる相乗効果

    ジャルプロがリガメントという「点」や「線」で土台を支えるのに対し、デンシティは真皮層という「面」全体を引き締めます。

    • 「点・線」と「面」のダブルアプローチ:リガメントを強化して引き上げつつ(ジャルプロ)、皮膚全体をタイトニング(デンシティ)することで、隙のないリフトアップ効果が生まれます。
    • 美肌効果のブースト:どちらの施術もコラーゲン生成を促すため、組み合わせることで肌のハリ、毛穴の引き締め、キメの乱れ、小じわの改善といった「美肌効果」が飛躍的に高まります。

    こんなお悩みにおすすめ

    • たるみだけでなく、肌全体のハリ不足や小じわが気になる
    • 毛穴の開きやキメの乱れも同時に改善したい
    • ほうれい線や口横のぽにょが気になる
    • 痛みが少なく、ダウンタイムのない治療を希望される方

    推奨される施術間隔

    同日に施術が可能です。デンシティでお顔全体のコラーゲン生成を促した後、ジャルプロスーパーハイドロを注入することで、より高い効果をご実感いただけます。

    ※最適な施術間隔は、カウンセリングにてご提案します。

    デンシティについて詳しく見る arrow right arrow right
  • +HIFU(デザインハイフ)|フェイスラインのもたつきを”強力”にリフトアップ

    「フェイスラインの崩れを、なんとかしたい」という方へ

    ハイフ

    HIFU(ハイフ)とは?

    高密度焦点式超音波という技術を用い、皮膚の最も深い層にある「SMAS筋膜」にピンポイントで熱エネルギーを与え、強力に引き締める治療です。

    メスを使わずに、手術でしかアプローチできなかった土台の筋膜を引き上げることができるため、「切らないリフトアップ」と呼ばれています。

  • 組み合わせによる相乗効果

    HIFUがSMAS筋膜という「深層の土台」を引き上げるのに対し、ジャルプロはリガメントという「建物の柱」を強化し、皮膚にハリを与えるアプローチです。

    • 「土台」と「柱」へのダブルアプローチ:まずHIFUで緩んだSMAS筋膜の土台を強力に引き締め、その上でジャルプロがリガメントの柱を強化。例えるなら、家の基礎工事(HIFU)を行った上で、劣化した柱を補強・新調(ジャルプロ)するようなものです。これにより、より強力で持続性の高いリフトアップが実現します。
    • たるみの根本原因を制圧:SMAS筋膜とリガメント、この2大たるみ原因に同時にアプローチすることで、表面的な改善にとどまらない、根本的な若返り効果が期待できます。

    こんなお悩みにおすすめ

    • フェイスラインのたるみや二重あごが特に気になる
    • 将来のたるみを強力に予防したい
    • シャープな輪郭と小顔効果を実感したい

    推奨される施術間隔

    同日に施術が可能です。HIFUでお顔全体のコラーゲン生成を促した後、ジャルプロスーパーハイドロを注入することで、より高い効果をご実感いただけます。

    ※最適な施術間隔は、カウンセリングにてご提案します。

    症例写真

    【50代・女性】

    施術内容:ジャルプロスーパーハイドロ(2.5cc)
    治療時間:約15分
    定価料金:1回 ¥ 90,000(税込)/3回セット¥180,000(税込)
    リスク:赤み、腫れ、内出血、痛み、痒み

    施術の流れ

    01

    医師の診察・カウンセリング

    医師の診察・カウンセリング

    02

    クレンジング・洗顔

    クレンジング・洗顔

    03

    ※麻酔クリーム塗布(ご希望のある場合)

    ※麻酔クリーム塗布(ご希望のある場合)

    04

    患者様と一緒に注入ポイントを院長と細かく確認

    患者様と一緒に注入ポイントを院長と細かく確認

    05

    クーリング

    (注入箇所を冷やすことによる痛みの軽減・お肌への刺激低減のため)

    クーリング

    06

    施術(15分程度)

    施術(15分程度)

    07

    状態の確認

    状態の確認

    料金

    メニュー料金(税込)
    ジャルプロスーパーハイドロ¥90,000
    【コース料金】3回分で¥180,000

    ※当院の治療はすべて自由診療です。

    注意事項

    施術時間約15分
    (お顔・脂肪の状態によって変動あり)
    痛み丁寧にクーリングを行いますが、注入時にチクっとした痛みを感じる場合があります
    ダウンタイム施術直後に注入部位が少し膨らんだり、赤みが出たりすることがありますが、通常は数時間〜翌日には治まります
    血行がよくなる事
    (エステやサウナ、激しいスポーツ、大量の飲酒等)
    施術後1週間程度はお控えください
    メイク・入浴・シャワー当日から可能(腫れやお痛みがひどい場合はお控えいただくことをおすすめします)
    通院回数通常1回(モニターの場合術後1週間、術後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月後のご来院が必要となります。)
    治療が受けられない方・未成年で保護者の許可を受けていない方
    ・妊娠中/授乳中の方
    ・ヒアルロン酸に対して過敏症のある方
    ・施術部位に未治療の皮膚疾患がある方
    副作用・リスク注入部位に、一時的な赤み、腫れ、内出血、軽度の痛みや違和感が生じることがあります。通常は数日で軽快しますが、まれに感染やアレルギー反応が起こる可能性も否定できません
    注意事項施術箇所のマッサージは、施術後1週間程度はお控えください

    ※従来のヒアルロン酸で見られる血管塞栓のリスクは極めて少なく、メーカー提供情報では報告がありません。
    ※効果や経過には個人差がありますので、ご不明な点は必ず治療前に医師に直接ご相談ください。

    よくあるご質問

    • Q

      効果はいつから実感できますか?

      一度の施術でも効果を実感できる方もおられますが、1ヶ月に1回のペースで2〜3回施術を受けられることをおすすめしております。
      ヒアルロン酸の効果は数日~2週間程度に、アミノ酸、ペプチドによる効果は1〜2ヶ月後より徐々に表れます。

    • Q

      プロファイロとの違いは?

      どちらもたるみケアができる製剤となりますがジャルプロスーパーハイドロは主なターゲットがリガメント(支持靭帯)であるのに対し、プロファイロのターゲットはコラーゲン・エラスチン、脂肪細胞となります。
      たるみのケアをしながら肌を引き締めたい方はジャルプロスーパーハイドロがおすすめと言えるでしょう。

    • Q

      施術後、すぐにメイクはできますか?

      当日から可能です。

    • Q

      推奨頻度はどれくらいでしょうか?

      最初は1ヶ月に1回のペースで2〜3回受けるのがおすすめです。その後は、メンテナンスとして6ヶ月に1回の頻度で受けると良いでしょう。

    執筆者プロフィール

    Apollon Clinic
    院長 和田真梨子

    所属・資格

    経歴

    • 慶應義塾大学医学部卒業
    • 静岡済生会総合病院にて臨床研修
    • 慶應義塾大学形成外科入局
    • 済生会中央病院形成外科勤務
    • 湘南美容クリニック勤務
    • 湘南美容クリニック宇都宮院院長就任
    • Apollon Clinic (アポロンクリニック)開院

    SNS

    院長プロフィール詳細 >

    background

    Trouble お悩みから探す

    目元のたるみ・クマ

    目元のたるみ・クマ